難加工技術展に出展します
難加工技術展に出張です。
よっちゃん名古屋で遊んできます働いてきます。ブースで1日たちっぱなしもしんどいねんで!
7月2日~4日までポートメッセ名古屋にいます!ので
ぜひぜひブースまでお立ち寄りください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
難加工技術展に出張です。
よっちゃん名古屋で遊んできます働いてきます。ブースで1日たちっぱなしもしんどいねんで!
7月2日~4日までポートメッセ名古屋にいます!ので
ぜひぜひブースまでお立ち寄りください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『元気!情熱!新しき出発 理念会議』会議を行いたいと思います。司会 平井常務
「みなさん今日は!」今日は、皆さんもご存知のように㈱コダマの8期目の決算日です。今年は、創業50周年と言う事で、大きな節目の年でもありました。
明日、7月1日よりは創業51年目です。来年の4月からは、初めての新卒のメンバーを迎えます。
こんな大変な時代、どう勝ち残っていくか、また新しいステージへと踏み出していけるか、皆さんと一緒に考えて参りたいと思い今日の会議に到りました。
コダマのいい所を、最大限に生かしつつ、
さらにみんなが同じ理念・考え方を共有し、
より団結すれば、必ずや全社員が幸せになっていくと
確信しております。
今までのコダマから新しく生まれ変わるんだ!と
決意しこの不況の荒波をもろともせず、
新たな船出をしてまいりたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
▼新卒内定者 自己紹介
では、ここで、今日この会議に参加してくれました
来年4月入社予定の内定者の
メンバーの紹介をさせていだきたいと思います。
樋口さん・山中君・小中君・村上君
今日は新生!株式会社コダマに生まれ変わる大事な
「元気!情熱!新しき出発!理念・クレド会議」です。
▼まず、はじめに社長から理念経営に向けての
決意表明がありました。(20分)
何のために。という言葉をキーワードに
新生!コダマについてのビジョンを語られました。
▼コダマ理念の発表 児玉工場長 (10分)
【コダマの使命】
コダマは全社員、その家族みんなを
コダマファミリーとしてとらえ、
幸福にすることを使命とします。
コダマは一つ一つの製品に愛情と責任を持ち
お客様の信頼にお応えすることを使命とします
コダマはめっき技術を通じて、
世界中の人がより快適に生活できる。
夢の社会を実現することを使命とします。
【チームの一員として】
私たちは見て見ぬふりをしません。
まず自分に何ができるか考えます。
私たちは失敗を恐れず挑戦します。
自分が成長するために必要だからです。
私たちは常に真剣です。
それはプロとして誇りがあるからです。
私たちは報・連・相の達人を目指します。
それが不良を防ぐ最高の方法であり、
チームの結束力を高めていくからです。
私たちは5Sの達人を目指します。
ピカピカした職場作りが心を磨き
きれいな製品作りにつながっていくからです。
私たちはあきらめません。
困難に直面しても全員がすばらしい力を発揮できる
人間だと確信しているからです。
私たちは笑顔を忘れません。
笑顔で接することは人を幸せにし
自分の心も幸せにするからです。
私たちは自分ひとりでは何も出来ません。
みんなに支えられて存在しているのです。
お互いを認め合い、感謝の気持ちを表現することを心がけ、
喜びも悲しみも共有していきます。
▼理念に込めた想い 児玉専務(20分)
趣旨
社長はじめ我々 幹部が
現状を変えたい!という思いから
なぜ理念経営をしなアカンと思ったのかを話しました。
コダマの使命の一番最初に掲げた
全社員、その家族が幸せで生き生きと仕事に取り組める環境を作りたい。健康で、お互いを認め合い、感謝の気持ちを表現できる職場をつくりたい。
わたしたちは誰もが目標を持っています。
しあわせに行きたいと願っています。
自信をもってのびのび生きたいと思っています。
そして誰もが人に喜んでもらいたいと思っています。
同時に、恐れや不安や自信のなさを両手いっぱいにかかえて生きています。
理念やビジョン、目標をもつことは、のびのびと生き、恐れや恐怖から解放することです。
仕事を通じ、自らが成長し、学び、壁を共に乗り越えることで積極的な人生を歩んでいこうではありませんか。
▼いろんな会社の生の声を聞いて来られた
月刊誌「日本一明るい経済新聞」の編集長 竹原信夫 先生に基調講演をして頂きました。
竹原先生の講演趣旨
年間500件にものぼる取材をされており体験の中から
元気なひと・会社にはたくさんの共通点があるみたいです。
あいうえおの
あ! 明るい しんどい時も頑張る!明るく振舞うことです。
い! 意志を強く持つあきらめない。スパイラルに右肩上がり
う! 運がよいと思い込んでいる ついていると思い込むとパワーを高める効果がある。
え! 縁を大切に生きている人 みんな元気 援助する人
お! 大きな夢を持っている 夢を持つことがパワーがつく
かきくけこの
か! 感謝の気持ちを表現する
き! 気力を持つ
く! 苦労を楽しむ!
け! 健康が大事 体を管理する
こ! 好奇心・行動力がある
元気な会社の共通点
社長が朝が早い
夫婦仲がよい
徹底した掃除をしている
認めあい 褒める文化がある
営業マンが外出する時には鐘や太鼓をボンボン鳴らして
行ってきますきまーーーす!と出かける。
帰ってきたら鐘をチーンと鳴らしてただいま帰りましたーーー
と挨拶する。
元気な会社の事例紹介
▼竹原先生へ謝辞 社員代表 新井
▼ディスカッション
明日から始まる!元気の出る明るい朝礼をするにはどうすればよいか。6グループにわかれてディスカッションしました。
今日の会議は大変重要な会議だと認識していました、
ディスカッションでは全社員の元気!情熱!が溢れ出た
素晴らしい雰囲気になりました。
7月1日から新生!株式会社コダマとして
元気!情熱!感謝いっぱい!で
頑張ってまいりますので
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
オハヨウゴザイマス
お仕事されてる
皆さま
ご苦労様です。
今日もお仕事
はかどるといいですね。
今日は中途採用の社員の
入社レクレーションをします。
5人くらいで3S(整理・整頓・清掃)の
劇とかするねん(笑)
おもしろいから楽しみです。
今期3人退社して4人入社です。
30人くらいの会社なので
大きい行事でしょ
今日もハッピーな1日になりますように。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2008年6月25日~27日 東京ビッグサイトで行われた
機械要素技術展に株式会社コダマも出展しました。
ご来場いただいた
お客様 本当にありがとうございました。
コダマはメッキ加工の会社なので
表面処理の集まったエリアで出展のはずなんですが
周りは台湾とか中国の企業ばっかりやねん。
日本語できます。とか表示してるし。。。
主催者に一言申し上げたが
久しぶりにムキムキムッキーやったわ(怒)
1本向こうの通りは人が溢れかえっているけど
台湾エリア(コダマ含む)は閑散としています。。。。
う~ん。寂じぃ。(泣)
数じゃないけど
暇すぎてしんどかったよー。
1社でもいいお客様とお取引できたら
嬉しいです。
今年あまりにも成果がなかったら
来年出展するか再検討やわ。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
大阪商工会議所東成・生野支部大会と一緒に異業種交流会フォーラム・アイの10周年イベントを開催しました。
すごいよ!約200名の参加者です。
ワタクシたちフォーラムアイのメインイベントは『大喜利』です。
いやー楽しかったーーー。
実は、『大喜利』のプロデューサーはワタクシ児玉義弘なんですっーーー。
山ちゃん特製のハリセンです。持つところが皮で懲りまくってます。(笑)
さすが、吉田さん メガネがとってもおしゃれです。
大喜利のご出演ありがとうございます。
まこっちゃんと村上さん
『大喜利』の様子です
玉ちゃん ノリカ ネタ最高です。おもろかったーー
イズモッチのネタはタイムリーすぎる!?高尚すぎて私には理解不能やった(笑)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
会社案内のパンフレットが残りが20部程になってきた。ヤバイです。急ピッチで作っています。今の会社案内に少し手を加える程度なので今回は楽チンなんだけど。今月中に印刷以外は完成しちゃう予定です。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日は大阪、関西、日本を製造業の私たちで盛り上げるには?というテーマで飲み会をした。メンバーは平川さん、渡部さん、中田さん、奥出さん、かよちゃん、わたくし、児玉義弘の 6名です。
サブテーマはNCネットワークと私。ということでNCネットワークの活用方法などを話し合った。
次回も楽しみです。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
生野区の異業種交流グループ フォーラムアイのメンバーで立ち上げたブランド GENOMIX PROJECTです。
私も参画しています。
今回はドンペリのケースのアルミにクロムメッキをさせて頂きました。
GENOMIX PROJECTの作品は職人が数日間かけて一品ずつ丹念に作りこんでいます。
私たちは本気で世界ブランドを目指しています。
大阪 難波 高島屋 5階にて
是非、見に来て気に入ったら買って下さい!!お願いします!
GENOMIX PROJECT
チョイワル男のアタッシュケース
タバコやケイタイなど小物ケース
ヴィトンチックのアタッシュケース。ワイルドさと上品な雰囲気が融合しています
i-podのケース /コレクターズアイテムやで!
フリスクのケースも作りました。(完売)次回、只今予約受付中!
ドンペリケースの金属部分にわたくしがクロムメッキをしました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
南支部の来期の支部長をを選ぶためのメッキ組合の打ち合わせに参加。
1期2年で10年先まで順番に5人も決まった(笑)
すごいでしょ!!
今日はめちゃくちゃすごい会議なんちゃうん。
だってある意味5代先のトップ人事を決めたんやで。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
大阪府本田技研工業(株)展示商談会 出展企業説明会に参加した。
今日は取り敢えず申し込んだホンダにPRする無料で出展できる展示会です。
なんやかんやで経費30万くらいは掛かると思うけど。。。。
場所は栃木県の本田技術研究所。
選抜されるのかと思っていたらこれって全員OKちゃうん??
もうブースの場所とか発表されていた。
ええっ!マジ。栃木県行かなあかんの?
選ばれるかわからんし選ばれたらラッキー程度に思っていたのに。心の準備ができてません。(笑)
説明会の最後質問ありませんか?と言われたので
わたし:展示会は17時までとなってますが、15時頃にブースをかたずけて帰ってもいいですか?
大阪府の方:ダメです!ホンダさんに失礼でしょ。最後までいて下さい。
この展示会の趣旨はホンダ自動車及びサプライヤーに訴えるらしいが、自分とこの強みを言われても困るらしい。ホンダ自動車及びサプライヤーにとって、どういったメリットがあるか?をよく説明できるようにしてくれ!って・・・。ネタがない。(笑)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
東成・生野 モノづくりフェスタに参加してます。
東成・生野 モノづくりフェスタが今日と明日は東成区民センターであるのでそこに出品した。
コンセプトは
あなたの街の町工場がヒット商品や最高の技術を生み出している らしい・・・・。
わたくしも参加している異業種交流グループ フォーラムアイでブースを借りたのでついでに株式会社コダマのメッキの宣伝もしたらいいよ~っと少しですがスペースを頂けたので出展した。
ロボットちゃん
動くものに反応してロボットが見たものを横のモニターに写します。
ロボットの展示ブースの綺麗なお姉さんと一緒に写真とってもらいました。(笑)
フォーラムアイのメンバーでコラボレートした作品
いつもおしゃれな パン屋税理士 河原さん 後姿もさまになっています。
吉持さん わたしの撮影の腕がいいからか。。。(笑)
哀愁漂う 職人の味だしてます。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
企業のIT活用事例を紹介する関西IT百撰のアドバイザーの方、2名がこられヒアリングを受けた。
うちってIT活用企業か?
ホームページで営業してます!!(元気よく)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
異業種交流会のフォーラムアイのメンバーですがあまり参加できていませんが
昨日は参加しました。
マスコミ戦略から消費者に目を移したブランディングについて皆で討議した。
わたくしは参加した時くらいお役に立ちたいと思い書記に立候補した。しんどかった(笑)
マインドマップとフォトリーディングで対処したが久しぶりにすると頭が冴えていないっていうか忘れる(笑)
その後いつもの焼肉屋さんの2次会も楽しかったよ~。
初めて会った川端さんと仲良くなれたし・・。(笑)
ちゃんと時間作って出よっと。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日終わった・・・。
久しぶりにいい感じに緊張した。終わるとこういうのは充実感があるね。
土曜日に練習したんやけどジグのハンダ付けとかやってないので思いのほか時間が掛かり制限時間いっぱいで何とかできた。二人づつやるんやけどもう一人の人が手際がよくチャキチャキするので
めっき不調液の分析及び修正/65分
亜鉛めっき/30分
ニッケルクロム/メッキ35分
の3課題だがいつも5分前に相手が終わり(相手の人もニッケルクロムはぎりぎりやったけど)
こっちが残ってると焦る・・・。(笑)
わたくしの実技の出来は多分大丈夫でしょう!?
っていうて落ちてたら爆笑!!!ま~それもネタになるので気にしませんが(笑)
8月末に筆記テストがあるので今度はちゃんと勉強しよっと。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
技能検定の実技が今週の日曜日じゃい・・・。先週の土曜日に大阪府鍍金工業組合から組合から電話があり、
組合の人:児玉さん、技能検定の講習会(鍍金組合が主催してる練習)、今やってるんですよ!来られないのですか?
よっちゃん:ええっ!そんなん知らんかった・・・。今日やってんのん?
組合の人:技能検定を受けられる人に案内いってたはずですよ!他の方は全員こられてるんですが・・・。
よっちゃん:わかった。今から行くわ。
っというわけで午後から参加したが、要領も何もわからず、準備ももちろんしてないので説明きいて
人の道具借りてちょこっと練習した。
実技は亜鉛めっき
ニッケルクロムめっき
めっき不調液の修正らしいがめっきは簡単みたいだけどジグを1から製作するのがポイントみたい。
わたし、準備してなかったので(自分で銅や鉄芯(アノード用)やハンダなどを用意しとかなあかんかってないので説明を聞いて見てるだけ)まだ1回も作ったことないねん・・・。これってヤバイんです・・。
ジグ作りの練習しとかな本番では時間が掛かってタイムオーバーの可能性大らしい・・。
昨日組合のやま○とさんからTELあり、、
オレが案内ちゃんと送ったんやから届いてたはずやぞ!!
ちゃんと読めよ!!とお叱りを受けた。
ジグ作りの練習しとかな絶対時間かかるぞ。おまえ、国家試験なめてたらアカンぞ。そんなん一発勝負なんか無理やぞ!って暖かいアドバイスを受けた(笑)
まずは今日、道具と用意しなあかんもんを買いにいこ。明日から練習じゃい!
っていうか4万ぐらい受験費用払ってるので落ちたら泣く。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は清水さんに会えて良かった。
やっぱりスゴイわ。この人。めちゃくちゃおもしろい事になりそうだ。(ニヤ)
ミヤジマ/宮嶋社長
講演で泣きそうになった。
宮嶋社長の誠実な人柄がビンビン伝わってきて
会場にがあったか~い雰囲気に包まれたよ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
NCネットワークの有志が集まり中田さん社長就任と村上さんの会社設立のパーティーに参加した。ま~いつものメンバーで気兼ねなく楽しく食事できて楽しかった~
そういえば中田さんはよっちゃんと同じ年か・・・。誕生日も一日違いだけやし(笑)
2次会でいつものピアノラウンジ司で中田さんと話をしたが今年の1月1日から社長になって仕事内容とか気持ちとかどう変わった?か聞いたら
よっちゃん:社長になってどうなん?
中田さん:基本的には変わらん。
よっちゃん:なんじゃそりゃ。
中田さん:でも人に任す恐さがまだあるな~。今まで自分がやってきたことを営業が結果をもってきてくれるか?1年経ってみてわかることってあるやん。
よっちゃん:確かに・・。
社長の仕事ってなんやろ?って思ったんだが、特に中小企業の社長ってワンマン経営って多いけど・・。それってどうなん?なんでもできる社長でも人の時間って24時間やし、体もひとつ、やることを選択する必要がある。
よっちゃんも多くの物事を抱え込む方なんだけど理由が分かった気がした。
まずは人を育てていない。自分がした方がうまくいくと過信して、仕事を任せようとしていなかった。これじゃーダメだ。典型的なワンマン経営のいつまでたっても零細企業やん。大きく伸びないな・・。(笑)
よっちゃん、ひらめいた!
究極は、社長の仕事って自分の分身を作っていくことちゃうかな。
今から準備じゃい!
内原さんがよっちゃんとこの社長を殺しにくるらしいので準備しとかなきゃ(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
よっちゃんはメッキ屋で働いています。(笑)
大阪の鍍金工業組合に所属していてんだけどなんかしらんけど勝手に広報委員にされていた。
今日18時から心斎橋のとあるお店で会議をした。
ほとんどおっさんでもちろんよっちゃんが一番若くぽつーんとお酒を飲んでたまにお話をした。
今日は日本一のメッキ屋さんの大洋工作所の社長の辻さんもこられていたが
辻さん:会社ちゅーもんは大きくても小さくても変わらんぞ。
一国一城の主で決まる。しっかりせなあかんで~。
おじーちゃん、お父さんのが何を目指していたか忘れたらあかん!
って含蓄のあることを言われた。
よっちゃん少し反省・・・。
たいして何もしてないけど
今の会社があるのは歴史の上にあって過去を敬う心が欠如していたように思った。
明日からじーちゃんありがとう!って仏壇に祈ろう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いや~おもしろかった~。(笑)全身写真っていうものを撮ってもらったの。よっちゃん今まで写真は一杯撮ったけど全身写真は初めてなの。日本一の製造業のサイトNCネットワークの雑誌の若きリーダーというコーナーで載るみたい。
いろんなバージョンをカメラマンの引地さんと
打ち合わせしながら楽しく撮影したんだけど
これ、選ぶの大変やな~
1枚しか載せられないみたいなので。
撮り合えず雑誌に載せる1枚の選択は
よっちゃんが選ぶのでベストショットが載ると思います。(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年はNCネットワークではエミダスだよ!全員集合in大阪にてパネラーとして出させて頂いたり大変お世話になった。忘年会はよっちゃんお気に入りのNCネットワークのマドンナカナピーがこないらしい・・・。(ムキー)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
セクハラ・・・。っていうけど、以前ミナミのピアノラウンジ司でカナピーにチークダンスを強要したときも。違うんだな。強要でもセクハラでもない。実はよっちゃんも、カナピーも、しょうこちゃんも楽しいの。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
しょうこちゃんはいい奥さんになるやろな~と感じさせてくれる女性です。なんか奉仕してくれそう(笑)よっちゃんもご奉仕します(エロイ意味ではない)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)