ほんとは僕の近場の安くてうまいお店にしたかったがしょーがない。たまたま今日は、高くてうまいA級グルメに変更だ。(僕にとってなので一般的に高いとはいえません。)クリスマス前ということもありロビーの横には大きなツリーがあり気分はもうカサブランカ(何のこっちゃ)

まずシャンパンで乾杯の後白ワインのテースティング。っといきたいがよくわからないのでテースティングなしでワインを飲みほす。うまい。それから、前菜の盛り合わせえび、いわし、鳥のささみなどの5種盛。後は、オードブルで注文。一品目は、貝柱とえび入りのふかひれスープ。WEBマスターよっちゃんは、自慢じゃないがふかひれはスーパで買ってくるふかひれ風味のスープはよく飲むが本格ふかひれスープは始めてでやっぱり格が違った。言葉を失うこと間違いないだろう。うますぎる。2品目はお決まりのえびちりソースできまり!これは、迷った。オードブルにもふかひれにもえびが、ちょこっと入っていたので伊勢えびのチリソースにするか車えびか。伊勢えびに決めたかったが
値段が一万円近くするためこれじゃなんぼTOTALいくねんとビビリ、車えびに決定。

その後僕の好きな物を2品頼んで、締めは五目チャーハン。チャーハンは家でもよくする定番メニューなので、1流店の味は?ん、なんじゃこれは、普通やん。家で作ってるのと味かわらんでー。この普通の中に隠し味が、いや米粒の粒子の立ち方が違うのでは・・・。やっぱり普通だ。1200円は、コストパフォーマンスは、安いように思うが(この店メニューのなかでは)580円ぐらいの味だった。餃子の王将の何倍するねんっと心で叫んだ。

今日の総括:今日は、僕の誕生日が12月18日でお祝いのため大阪帝国ホテルで食事することとなりました。一緒に行ったるみっちには、大感謝しております。ありがとうございました。普段よく行く中華料理は、ワンちゃん(餃子の王将)が多いので本格中華は、3年前に行った香港での中華三昧ツアー(自分たちでつけた)以来だ。
やっぱり値段が、いつもの10倍ぐらいかかったがそれは大阪の夜景を一望しながら親しい友人と語り合った時間は、通常では得がたいものでした。プレゼントは、僕が大阪近鉄バファローズファン+読売テレビの女子アナ脇浜ファンだったのを彼女が知っていたので脇浜さんの処女作「テレビ局がつぶれる日」の本を頂きました。
高校生ぐらいの時「まるごとバファローズタイム」という近鉄応援番組に出ていた時に脇浜紀子さんのファンになりました。当時から彼女には親しみがあってず~っと隠れファンだったんですけどたまたまるみっちが、読売の報道部にアルバイトに行っていたので出版記念PARTYでのサイン入りとなんともうれしいものでした。さて、ジャスミン・ガーデンのあと下の階のバーでジンライムでグビッっと一杯いや二,三杯ぐらい飲み楽しい1日でした。その後は、秘密です。