2010.02.23

長岡式酵素玄米 作りました

おはようございます。
大好きな皆さま

昨日、初めて長岡式酵素玄米を
作りました[m:50]

コチラのサイトが参考になるよ↓
http://homepage3.nifty.com/plan100/kousogenmai.htm

1月の座禅断食に行った時に
参加者の人に教えてもらったの。


健康にいい
究極のパワーフードらしい。
これから、主食を酵素玄米にします。


酵素がいい感じになる4日目以降から
食べ頃なのでまだ、食べてません(笑)


今日もいい日になりますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.07

雪だるまカール

ゲットしちゃいました!!!


Yukidaruma

今日もいい日になりそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.16

すっぽん

昨日 晩ごはんは、すっぽん料理でしたぁ。
いつもよりめっちゃ、安くてビビッタよー
お会計したら15100円でした。


コース料理↓
Ikichi

すっぽん 生血

Sinzou


すっぽん 心臓

Kimotamago

すっぽん肝と卵

Nabe


すっぽん お鍋


すっぽん9000円×2=18,000円
雑炊500円×3=1,500円
ビール600円×3本=1,800円
お酒1,000円×1=1,000円


最低でも合計22,300円くらいだと思うのですが
まけてくれたのか!?計算間違いか!?


なんか安いなぁ~って会計の時
思ったんやけど帰りのタクの中で
じっくり計算したら安すぎやん!!!

トクしました(笑)


今日もいいことが起こりますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.11.15

もくずがに

姉がもくずがにをお取り寄せしたので2匹頂きましたぁ。

Img_1129


生きてるねん。
チョコチョコ動いてカワイイよーーーー。

今晩食べるつもりが
可愛すぎて鍋に入れるのがおしいです(笑)

味噌汁に入れて食べますが(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.06

琵琶湖BBQ

おはようございます。
全国の皆さま

日曜は琵琶湖BBQに行ってきましたぁ。
近江牛、松阪牛、讃岐牛、朝さばきたての地鶏、有機野菜とか
超厳選素材のBBQで至上最高です。。。
ヤバ過ぎです。

OSMCのメンバーに久しぶりに
お会いできて充実した1日です。
楽しかったよーー。

ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007.12.17

スッポン  割烹  豊水

土曜日はISOのお疲れ会で
すっぽんを食べに割烹 豊水行きました
071215_191921
すっぽんの生血 日本酒でわりました

071215_192009
すっぽんの心臓

071215_192055
すっぽんの肝とたまご(黄色)


071215_192759
すっぽんのなべ(これにお野菜が入ります。〆は雑炊でっす

071215_193158

馬刺しもウマイでっす!


おなかぽんぽこりん。
お肌すべすべ
精力モリモリです(爆)

めっちゃいいですYO。
ひとり8000円くらいで
大満足だよ!!!

鍋はすっぽんが一番好きです。

すっぽん 割烹 豊水
大阪市生野区生野西4-5-5
TEL06-6712-1781
水曜日  定休日です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.11

ラッキーガーデン

昨日は朝から生駒山の麓のドッグランにお友達のハーマーとなぁぶぅと私の地元友達の島本ちゃんと4人で行ってきました。

なぁぶぅはバーニーズ2頭連れです。バーニーズデカイわぁ。50Kgらしい。ゴールデンのアリスは30Kgやから一緒に並ぶと子犬みたい。

お昼は森のレストランラッキーガーデンでスリランカ料理を食べたよ。


テレビにも紹介されて最近人気らしいの。普通に期待せずに初めて食べたがお昼のランチ1600円めちゃ!ウマです!!

夜のディナー、夜景を見ながら
カップルで過ごしたら素敵すぎます!!

Img_2440

Img_2459

バニーズはやっぱりデカイです。あ~ん。憧れます。マジィ欲しい!!


Img_2466


ラッキーガーデンのスリランカ料理うますぎるよ!!

Img_2450


アリスはビビッテました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.16

家族でごはん

昨日は実家に全員集合です。弟・姉家族とわたくしと両親でお昼のランチを楽しみました。

社長から今後の事業の展開など20分くらい話がありその後はお持ち帰りしたお寿司と姉が作った天ぷらとおつまみを食べながら飲んだ。昼間のお酒は酔いやすく感じるねんけどどうなん?最近飲んでないから弱くなったのかな。。

ランチの後は弟の家でゴールデンレトリバーのアリスと遊んで近所の公園に散歩した。
ワタクシ、犬とじゃれあうので洋服がヨダレだらけで臭いです。(笑)家に帰って、すぐに洗ったけど。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.17

スッポン料理は小野錦

疲れが溜まりまくってたので昨日は新歌舞伎座の裏の小野錦さんでスッポン料理を食べに行ってきました。(笑)

スッポンってカメみたいなので どんぐりちゃんを思い出して悲しい気分になったけど・・。
気にせずおいしく頂いた(オイ!)


コースで少しお酒を飲んで ふたりで16,000円くらいです。

Img_7629


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.06.23

ベリーダンス

少し前ですが心斎橋のトルコ料理レストラン トゥーラ に行った。ベリーダンスを観ながらごはんを食べれて楽しいよー。っていうてももう今月の25日で閉店しちゃうらしい(悲)


Img_5804

Img_5826

Img_5830

Img_5838

Img_5852


オルガ素敵すぎーーー。


| | コメント (3) | トラックバック (1)

2006.01.07

ラグジュアリーなタコパ

ishizaka-aki-yamada


yoshi6

yoshi3


yoshi5

今回は笑顔シリーズやねん。しばらく封印していたが、御要望がありましたので作ってみた。(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.12.10

大池橋のにんにくラーメン 

昨日は島本ちゃんと23時頃から大池橋のにんにくラーメンを食べに行った。私は30回目ぐらいやけど島本ちゃんは200回目ぐらいなので常連やねん。彼とは5回ぐらい一緒に食べてるが、彼はいつもキモイ食べ方をするねん。


食べるのは、ラーメン定食(ラーメン、ご飯(お代わり自由)、キムチがセット)やねんけど、奴はラーメンの麺をほとんど食べない・・。

テーブルにはふりかけが置いてある。

1.ご飯にふりかけをかけまくる!
2.ラーメンのスープをご飯にかける! 以上

ご飯を3杯おかわりするねん。

昨日は一回騙されたと思ってやってみろ!というのでマネッコしてみたら・・・・。


ウマイねん!!!!さすが200回も食ってるだけはある。
今度から私もラーメン定食じゃい!


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005.06.30

沖縄宮古島特産 味付 もずく

この、もずくめっちゃウマイねん。
ニンニク入りで栄養抜群やし。

沖縄 宮古島の生産者から送ってもらって今日着いた。


有限会社 平良冷凍
TEL 09807-2-1654
FAX 09807-2-0918

ここに直接電話して送ってもらった。
安すぎる。950g入りで500円やで!!!!!

ネットで買うと倍はするでしょ。

20袋買って10,000円で送料が2000円ちょっとです。
姉が半分、私が半分ずつ。

冷凍庫で保管しときます。


ダイエットのメニューにもずくが入れてる。
カルシウム、鉄分、ビタミン類、ミネラル分が豊富で「海藻の王様」らしい・・・。

mozuku-1


mozuku-2

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005.06.10

初めての収穫だ~

いや~今日は嬉しかったー。
わたくしと姉とオカンで家庭菜園を楽しんでいるんだけど今日
初めてじゃがいも1つやけど収穫できたの!!!

無農薬野菜やで!
葉っぱなんて虫に食われまくってんねんで(笑)

この収穫したじゃがいももウマイに決まってます!
明日皆でちょこっとずつ食べよ。

植えてるもの。
みかん、枝豆、じゃがいも、トマト、ひまわりです。


| | コメント (0) | トラックバック (1)

じゃがいも収穫したよ!

じゃがいも


| | コメント (0) | トラックバック (0)

枝豆

枝豆


枝豆


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.01.28

エクチュアにて/ココアを飲んだ?

yoshi-choko食後のホットチョコレート(ココア?)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.20

誕生日ディナー/PONTE VECCHIO sudに行きました。

本当はフレンチに連れてってくれるって言ったのに
よっちゃん誕生日ディナーはPONTE VECCHIO sudになった。

全然行ったことない店にしよっか。ということで
PONTE VECCHIO sudに行く前に店の前まで行ったイタリアンのお店があったが
しょぼそうなのでドタキャン!連絡なし。

よっちゃん:連絡しといたら。

Mさん:え~ねん。コース頼んでないし・・

よっちゃん:そっか?でも悪いやん。

Mさん:電話するの気まずいやん。

よっちゃん:ほんじゃ~急にどこする?

Mさん:スーパーコンピューターで調べるわ。

よっちゃん:それ携帯やん。えらいちっこいスーパーコンピューターやの~


結局、PONTE VECCHIO sud

まぁまぁうまかった。

いつもありがとう!
Mさん。

よっちゃんは、彼女の誕生日ディナー2回も奢ったので
太っ腹なMさんなら、もう1回奢ってくれるでしょう。

決してMさんの腹が出ているとは言ってません(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

誕生日ディナー/PONTE VECCHIO sudにて

PONTE VECCHIO sudはよっちゃんは普通だと思う。イタリアンは大好きなんだけどめちゃくちゃうまいのはそう食べれるもんじゃない!

ponte-vecchio-sud

写真いっぱい撮ったん
ですけど
Mさんのはダメだ。
よっちゃんの写りが悪い・・。


やっぱり自分で
自分撮りが
一番いいね(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PONTE VECCHIO sudにて

ponte-vecchio1

前菜だと思う・・。
っていうか

料理名忘れた(笑)

これってオードブルやと思うけど今見たらハンバーグみたいじゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.07

中華料理を食べに。腹、満腹大満足♪大阪帝国ホテルにて at ジャスミンガーデン

2001年12月15日 
グルメ第1弾は、帝国ホテルのジャスミンガーデンだ!

ほんとは僕の近場の安くてうまいお店にしたかったがしょーがない。たまたま今日は、高くてうまいA級グルメに変更だ。(僕にとってなので一般的に高いとはいえません。)クリスマス前ということもありロビーの横には大きなツリーがあり気分はもうカサブランカ(何のこっちゃ)

帝国ホテルにて よっちゃん

まずシャンパンで乾杯の後白ワインのテースティング。っといきたいがよくわからないのでテースティングなしでワインを飲みほす。うまい。それから、前菜の盛り合わせえび、いわし、鳥のささみなどの5種盛。後は、オードブルで注文。一品目は、貝柱とえび入りのふかひれスープ。WEBマスターよっちゃんは、自慢じゃないがふかひれはスーパで買ってくるふかひれ風味のスープはよく飲むが本格ふかひれスープは始めてでやっぱり格が違った。言葉を失うこと間違いないだろう。うますぎる。2品目はお決まりのえびちりソースできまり!これは、迷った。オードブルにもふかひれにもえびが、ちょこっと入っていたので伊勢えびのチリソースにするか車えびか。伊勢えびに決めたかったが
値段が一万円近くするためこれじゃなんぼTOTALいくねんとビビリ、車えびに決定。
ジャスミンティーうまいぜ。

その後僕の好きな物を2品頼んで、締めは五目チャーハン。チャーハンは家でもよくする定番メニューなので、1流店の味は?ん、なんじゃこれは、普通やん。家で作ってるのと味かわらんでー。この普通の中に隠し味が、いや米粒の粒子の立ち方が違うのでは・・・。やっぱり普通だ。1200円は、コストパフォーマンスは、安いように思うが(この店メニューのなかでは)580円ぐらいの味だった。餃子の王将の何倍するねんっと心で叫んだ。
よっちゃん誕生日お祝い帝国ホテルにて
今日の総括:今日は、僕の誕生日が12月18日でお祝いのため大阪帝国ホテルで食事することとなりました。一緒に行ったるみっちには、大感謝しております。ありがとうございました。普段よく行く中華料理は、ワンちゃん(餃子の王将)が多いので本格中華は、3年前に行った香港での中華三昧ツアー(自分たちでつけた)以来だ。

やっぱり値段が、いつもの10倍ぐらいかかったがそれは大阪の夜景を一望しながら親しい友人と語り合った時間は、通常では得がたいものでした。プレゼントは、僕が大阪近鉄バファローズファン+読売テレビの女子アナ脇浜ファンだったのを彼女が知っていたので脇浜さんの処女作「テレビ局がつぶれる日」の本を頂きました。

高校生ぐらいの時「まるごとバファローズタイム」という近鉄応援番組に出ていた時に脇浜紀子さんのファンになりました。当時から彼女には親しみがあってず~っと隠れファンだったんですけどたまたまるみっちが、読売の報道部にアルバイトに行っていたので出版記念PARTYでのサイン入りとなんともうれしいものでした。さて、ジャスミン・ガーデンのあと下の階のバーでジンライムでグビッっと一杯いや二,三杯ぐらい飲み楽しい1日でした。その後は、秘密です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)