« August 2012 | トップページ

2012.09.23

大迫力クッカバラ

会社を緑で、いっぱいにして、癒しの空間にする大作戦をひとりで決行中のよっちゃんデス。
実は、昨日は、ドラセナドラコと一緒に、観葉植物のクッカバラもゲットしました

Img_20120923_080317

このクッカバラ、幹が8本の寄せ植えで、気根もごちゃごちゃ、ワイルドに伸びまくって、高さ150cm、横幅120cmで大迫力やで買ってきた鉢は、鉢底から根が出ていて、窮屈そうなので、早速、大きな鉢にスケールアップ!植え替えしたんやけど、鉢から、出ない。。。めちゃくちゃ苦労したわ(笑)


デザイン事務所とか、美容室とか置いてると、オシャレ度満点です

よっちゃんとこは、町工場ですが。。。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラセナ・ドラコ

会社を緑でいっぱいにして、癒しの空間にする大作戦をひとりで決行中のよっちゃんデス
昨日は、観葉植物のドラセナ・ドラコをゲットしました

Img_20120923_080632


このドラコは1本の幹から11本枝分かれしています。生命力の強さとツヤツヤした葉が魅力です。
モダンな感じなので、オフィスなどに置くとクールな感じに早変わり!

丈夫な種類らしく、20m近くまで大きくなるみたい。そんな成長したら、会社の天井を突き破るしかないね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.09.19

観葉植物 日当たりアップ大作戦!

もう、秋ですね。朝、晩は、随分涼しくなってきました。

観葉植物の日光も弱くなってくるので、反射板を部屋に取りつけてみました(笑)
愛情たっぷりやね!

反射板は、レジャーシートです(笑)誰も聞いてませんが、毎朝セットして、帰ってきたら、シートをなおしています。

またまた、誰も聞いてませんが、これは、カメラの写真撮影の時に芸能人などが用いる(笑)レフ板を応用したアイディアです!写真好きで良かった!

301410_420051224709892_250698019_n


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.09.14

多木有機液肥3号 ゲットした。


観葉植物ちゃんたちをもっと、元気にするため、多木有機液肥3号という高級肥料をゲットした。


Img55411398



観葉植物ちゃんたちを元気にするため、多木有機液肥3号という高級肥料をゲットした。

内容は↓(カタログ引用)

有機の含量が40%を保障する有機液体肥料は
おそらくこの「多木有機液肥」くらいです。

しかも有機成分はXRという、酵母を濃縮した液。
酵母細胞内に核酸・ビタミン・ミネラル・アミノ酸を含み、
有機源としては最高の肥料です。

窒素・リン酸・カリウムの割合が6-8-4という、
リン酸を多めに含んだ割合のため、特に花や実に作用してくれます。

■商品内容 ;多木有機液肥 2.5kg

◆ 使用法 : 水に100~300倍程度にうすめて、7~10日に1回与えます。
(毎回の水やり時に与えても、希釈濃度が多少濃くても問題ありません。)

◆野菜・花・観葉植物全般にご使用ください

Dsc_0049_2


先日購入した、モンステラ・デリシオサの葉が垂れてるから

これで、葉もシャッキーーーーーンと
元気モリモリになるんちゃうかな!?

Dsc_0046


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.09.09

モンステラ・デリシオサ

会社用に観葉植物を買いに行きましたが、それだけで終わりませんでした

よっちゃんの自宅用に、前から気になっていた、モンステラ・デリシオサをゲットしたよ
モンステラは、ヒメモンステラという種類が多くて、幹上りのデリシオサは少ないねん。だから、お気に入りの幹の曲がり具合のデリシオサが見つかったので、ゲットしちゃいました。


Dsc_0038
モンステラ・デリシオサ1鉢目

Dsc_0043


モンステラ・デリシオサ2鉢目

二つを一つの鉢にして育てるか、別々で育てるか。悩むな(笑)

Dsc_0040

2本並べた感じ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミリオンバンブーとドラセナ

昨日は会社の廊下に置く観葉植物をゲットしました。やっぱり、緑があるといいね~。これからも会社に緑を増やして安らぎの空間にしたいと思います。

Img_0791
幸福の樹  ドラセナ 本社2階の事務所の入り口に置いてます。


Img_0793

ミリオンバンブーの寄せ植え 幸せを運んでくれる観葉植物として人気です。 こちらは2階と3階にある渡り廊下に置いています。壁に2mの中国画家の絵を飾っていて、よくマッチしています。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

多肉植物の寄せ植え

多肉植物の寄せ植え

多肉植物用にずっと、陶器のワイド長鉢を探していたんですが、ないので、サボテン付きのこの鉢を購入して、前に買った多肉植物と一緒に寄せ植えしちゃいました。

Taniku

だいぶと可愛いと思うねんけど

| | コメント (0) | トラックバック (0)