大阪水都ウルトラマラニック100km完走。。。
初ウルトラマラソンでした。
目標は10時間、エイドでおしゃべりしすぎないこと。
マジッ!で今回は地獄やったわ。
去年、氷ノ山トレラン93km、今年は、六甲縦走W112km
とか経験してるので行けるやろって
余裕ぶっこいていましたが、撃沈です。
よっちゃんは、
朝、5時30分のアーリースタートです。
アーリースタートは、遅い人用のスタート時間です。
通常スタートは1時間後です。
よっちゃんは早く終わって
帰りたかったのでアーリーを選択してん(笑)
ウルトラのスタートの雰囲気は、緊張感もなく、
ほのぼのした感じだった。
とりあえず、よっちゃん、
先頭集団に並ぶ。
スタートしてすぐ、
めっちゃ、体格のいい、
トライアスロン体型で
がっしりした人が飛び出す。
アホやな~~~。
あのペースで100Kやで!?
無理やろ!?っと
30mだけ一緒にいったが
よっちゃんは、
すぐマイペースに変更~。
この人、結局アーリースタートで独走してた。
すごい人もいるもんや。
大阪城の中では
第2集団についていったが
これも5分10秒/KMペースで
ちょっと速いので脱落。
結局、ほとんど一人旅を選択したが
20kmくらいから、トレランが趣味の方が
よっちゃんに追いついてきて
六甲縦走が趣味らしく、
よっちゃんも縦走、何回もしてますよ。って話が盛り上がり
50kmくらいまでレースのことととか、おしゃべりしながら
一緒に走った。
50kmまでは4時間33分
9時間ペースでエイドでの休憩、ほとんどなしで走る。
補給食は、
「パワージェル4本」
「ここで、ジョミ。4本」
「リプレニッシュ600ml」
「ベスパ ハイパー3本」
「アミノバイタルプロ3本」
を持参。
ちょっとペースが速いが、ほぼ順調。
40~50kmの時点で6時30分スタートした
RWSの練習会でご一緒させてもらった京野さんに抜かれる。
さすが、速過ぎ、おそらく今回も優勝してはるでしょ!
すれ違うたびに
集中、集中っ!とか、
声をかけて貰うが
よっちゃん、ボロボロ劇場で後半たれまくり、
なんとも醜態をさらけだし、恥ずかしいかぎり。
55km地点ぐらいで
ホンマ、ここから地獄の3丁目が始まったわ。
なぜか、左足首の上が痛くなり、
めっちゃ、腫れてるねん。
なに、なんやこれ?
今まで、故障したことない場所で
意味不明???
とりあえず、シューズのひもをゆるめて
60kmまで走る。
左足首をかばうので
次は、右の股関節が痛くなる。
ほんで、変な走り方してるから
70km地点では両膝が痛くなり
超ピッチ走法、すり足走法でなんとかしのぐ。
残り30km
なっがーーーーーー。
ほんま、泣きそうになる。
リタイヤしたいけど、朝5時から応援にきてくれた
まつもりさん、しんちゃん、チカピー、
一緒に100kmにチャレンジしている
キャプテン、浅井さん
皆のことを思い出したら
やめられへん。。。
よっちゃんが真っ先にやめたらアカンやろ。。。
なんとか、走り続けるが、
コースも同じところ3往復もさせられて
無性に腹が立つ(ムッキー)
完全に頭バースト!
やつ当たりしまくりの
身も心も折れまくり。
雨も強くなり、
震えながら、走り続ける。
よっちゃん、寒さに弱いねん。
ますます、やる気がなくなるが、
コース上ですれ違う
キャプテンや浅井さんの前では
元気なフリして励まさなきゃ!って
思うが顔は無表情。。。
カラ元気もいいところ。
もう、痛いとか、考えるのも
アホらしなって、何も考えずに
足を引きづりながらゴールを目指す。
95km地点で友達が応援に来てくれて現れる。
よっちゃん10時間でゴールするって言うてたので
だいぶ、待ってもゴールにこないので
5km歩いて応援に来てくれた。
うぅ~~~~。
ごっめーーーん。
だいぶ、待ったやろ。
凄く嬉しかったーーーー。
もう、ええわ。。。
よっちゃんの戦いは、ここで終わり。
ここから、5km 友達と
一緒に歩きながら
おしゃべりしながらゴールを目指した。
ゴールタイム
11時間28分!!!!
後半50キロ 7時間かけて
耐え抜きました。
ほんま、久しぶりに地獄やったわ。
翌日、雨に濡れて風邪をひき
熱が出たので仕事を休ませてもらった。。。
よっちゃん、寒いのに弱いねん。
足首の腫れがひかないので
いきつけの接骨院に行った。
先生、ゴッドやねん。
足首見て、あ~こりゃ、
胃が悪いね、児玉くん。
冷たい食べ物、
早食い。
体を冷やす環境。
が原因やね。
舌出してみなさい。
あっちゃー、
真っ白やろ。
こんな、舌のやつ
普通おれへんで。
胃が悪いから
ここに、炎症がおこるねん。
体中さわられて、ここ大丈夫やろ、痛いやろって
全部当たるねん。
さすが、ゴットや。
そして、
足首と手首に針を治療して頂く。
よっちゃん、体を活かしきれてないらしい。
バネのある良い筋肉らしい。
ゴルフやったらすぐ、シングルなれるで。
褒めちぎってくれるねん(笑)
胃が弱いから、筋肉が疲れるねん。
よっちゃん、
走りこむより、ゆっくり遅食いですか(笑)
胃を強くする方法ってあるの。。。
研究せなアカンなぁ。
でも、ほんま、いい経験しました。
次はちゃんと走り切れるよう
胃を強くします。
なんちゅー結論や(笑)
| 固定リンク
コメント
ほんま、なんちゅう結論や!
しかし、お疲れさまでした。
死闘だったようですね。
しかし、経験した者にしかわからない「充実感」を、
十分味わったことでしょう。
ゆっくり、お休み下さい!
投稿者: 名刺コンサル・しんちゃん (May 24, 2011, 10:58:22 AM)
よっちゃんでも、こういう事あるんですね!お疲れさまでした!胃が弱いのは、僕も悩みですう。受け付けなくなるんですよね。
投稿者: もりたく (May 24, 2011, 11:17:31 AM)
リザルト出てました。
http://osakaultra.main.jp/kekka.html
完走率76% 336人中 256人完走
やっぱり、京野さん 優勝でした。
7時間33分って。。。
何食ってるんでしょ。
やっぱり、良く噛んで食事されてるはずです(笑)
▼しんちゃん
実は、充実感より、挫折感やねん。
まだまだ、胃の修行が足らんわ(笑)
まだ、足が痛いし、
完治するまでゆっくりするわ。
ありがとうございました!
▼もりたく
そうやねー。
初めての経験でっす。
もりたくも胃が弱いの!?
よっちゃんは、食べ物は受け付けるねんけど。
投稿者: よっちゃん (May 24, 2011, 11:37:11 AM)
激闘ぶりが伝わって来ました。
辛いウルトラでお疲れ様でした。
胃が原因ですか、体調管理は難しく奥が深い!
体調が早く良くなるよう、ご自愛下さい。
投稿者: ebisu (May 24, 2011, 5:36:54 PM)
▼ebisuさん
ワタクシの場合は、
体調管理+体質改善しないけませんね。
お陰さまで風邪は治って、
体調は良くなりました。
まだ、だいぶ足首をひきづってるので
そちらの完治が1~2週間かかりそうです。
ゆっくり静養しま~す。
ありがとうございます。
投稿者: よっちゃん (May 24, 2011, 6:10:23 PM)