2004.07.08

2002年12月 某日 私の誕生日ディナー

私の誕生日ディナーは、大阪市中央区のマーブル・トレというイタリア料理店にお友達のMさんと食べに行った。以前からMさんがチェックしていたお店らしいが、いつも予約で一杯でなかなか行けなかったらしい。それを聞いたら期待せずにはいられない。食べたものは、海鮮サラダ・オードブルの盛り合わせ・ウニのパスタオイル仕立て・牛肉・チーズの盛り合わせetcなどである。ウニのパスタは僕の大好物の一つだがいつもクリームソース風味が多いので初めてオリル風味でおいしかった。お酒はビールを飲んで、ワインをボトルで頼み最後に久しぶりにグラッパを頼んだ。そこはグラッパの種類が20種類ぐらいあり10種類ぐらいをテーブルに持ってきてくれ香りで気に入ったものを出してくれ大変ありがたい。その後はタクシーで地元に帰ってカラオケを楽しんだ。いつもありがとう。Mさん。楽しかったよ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年12月30日 大掃除大作戦・・。

今日は自分の部屋を大掃除した。昼から4時間ぐらいかけてしたがまだ終わらない。っていうか元が汚すぎる。常日頃、整理整頓していればすぐできるものだが、自慢じゃないが苦手だ。いつも掃除をしても1週間もすればまた散らかり放題になり片付ける気が無くなり、そこらへんに物が散らかっている。

元来、少し汚れているほうが落ち着く性格のようなので綺麗過ぎると逆に落ち着かなくなる。あとちょっとやから新年を迎えるのに掃除に戻ろう。ちなみに掃除の時のテーマ曲はバーシアやリンダ・ルイスなどの女性ボーカルでほのぼのした曲調のものと決めている。以前ロッキーのテーマにしたら焦ってなんでもかんでも捨ててしまい困った。掃除のテーマ曲のお勧めがあればどなたかメール下さい♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年12月23日 今年もあと少し・・。 

明日はクリスマスイブであさってはクリスマス。別に予定なし。ハッピーなクリスマスを♪と人に言っている。僕はハッピーに過ごすとは、普通にお仕事して健康で過ごせれたらOKとしましょう。カレンダーを見ると今年も後1週間程で終わってしまう。12月は忘年会や個人的には誕生日などイベントごとがたくさんあり時間がたつのは早かった。最後に26日に地元のいつものメンバー、善信、秀樹、たけちゃん、とかと成田宅で鍋パーティーをして忘年会の締めになる。

今は22時30分でさっきまで昼寝をぶっこいていたので大分疲れも取れて元気だ。1年を振り返ると仕事は10月くらいから忙しく正直疲れた。という感想だ。毎日、毎日が何か事件や解決しなければいけないことが起こり、綱渡りの毎日で心の休まる間がなかったような気がする。この日記は僕の楽しかった出来事を中心に書いている。楽しかった事をみんなにも少しでも共有して貰えればうれしいかぎりだ。僕のストレス発散!&グチの履け口にもなる場合もあるが。年末・年始は普通にお休みが取れそうなのでゆっくりしたい。

この日記は1日50アクセスほどあるが、私の隠れファンの方、お友達、知り合いなど一度本当にみんな集まってOFF会を開けたらいいのにな~。来年は掲示板でもするか。それともネットミーティングも面白いかもしれない。っていうか最近WEBカメラを手に入れたのでネットミーティングをしたくてしょうーがない。テレビ電話みたいなもので楽しいよ。千葉のちさりんと一度試したがおもしろかった。まだ設定がうまくいっていないのか僕のPCに相手の画像が送られてこなくて相手にだけ見られ悔しい思いをしたが早く問題を解決したい。良かったらWEBカメラをみんな買ってやりませんか。今年もあと少し。世界中の人たちが平和で健康で幸せな1週間でありますように。お仕事がんばろっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年12月18日 今日の話題もちろん誕生日のこと 祝30歳だ!

今日は妹の由美ちゃんから僕の大好物のレアチーズケーキを頂いた。おいしかった~。久しぶりにチーズケーキを食べたがやっぱりケーキでは一番好きだ。由美ちゃんから去年は香水を貰ったので来年の由美ちゃんのお誕生日には奮発していいものを上げます。カードもおもしろい。内容は伏せますがなかなかギャグセンスを感じる文章でとってもうれしかったです。やっぱりカードはいい。。・・お祝いのグリーティングカード、メールありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年12月17日 明日は誕生日(予告)

早いもので僕も生まれて30年目を明日迎えようとしている。と誕生日を迎えるにあたり何かあるわけではない。あるのは水曜日なので10時ごろまでの残業が待っているぐらいだ。いたって普通の日と変わらず過ぎ去っていくだろう。でも実は既に誕生日プレゼントを頂いた。飲み仲間のちーちゃんに先日、ラルフローレンの靴下と手作りケーキを頂いた。少しブランデーの香りがするチョコレート風味の大人のケーキでとってもおいしかった。ちーちゃん。ありがとう。そしてWEBカメラを友達のチサから頂いた。

彼女はパソコン通で一般人の女性で初めて先生と呼ばさせて頂いている。WEBカメラは僕のノートPC”イヌ”に相性が良くなかったらしくインストールに苦労した。新しい物好きのよっちゃんは使いたくて使いたくて最後の手段を決行した。システム上に不具合があるらしくリカバリーするしかないようだ。イヌはまだ手に入れて間もないのでそんなにデータも入っていないので決行だ!!今日使ってみるとやっぱりおもしろい。早く動画チャットやネットミーティング(何をするかよくわかっていない)をしたーい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年12月16日 体調すぐれず・・。

ここ1週間ずっと体調が悪い。風邪を引いたみたいだ。鼻水は垂れるし、咳は出るし、頭は少し痛い。本当最近弱っている。しかし昨日3ヶ月ぶりジムに行った。なんでやねん!っと思われる方もいると思うが僕はここ3ヶ月超忙しいので毎月の会費のみ払っていっていなかったので悔しくて昨日たまたま時間ができたのでストレッチと軽いジョギングだけしに行った。本当は血圧と体重を測りたかったからだ。3ヶ月前まで『肉体改造計画キヨハラ』を実行してダイエットに成功したが、昨日体重計に乗るとなんと史上最軽量(ここ8年間で)57.5kgを叩き出した。

ビビッタ!あのキヨハラ計画は、なんやってんと心で思ったが結果がいいので考えないことにしよう。これは新しいダイエット方法かもしれない。わかった。痩せたい人はコダマメッキで過酷に働けば自然に痩せれます。ちょうど平成15年の1月から2月まで(時間18時~22時)夜間短期アルバイトを当社では募集しています。痩せたい。ちょっと稼ぎたい動機はなんでも結構!応募下さい。っていうか応募がなければ僕がメンバーに入るので誰かよっちゃんを助けて!マジです。ほんとに応募して下さい。時給900円なり。その他相談のります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年12月15日 飲み仲間のMさんが恋人募集

プロフィール 
B型   趣味:お酒をたしなむ
好きな芸能人:山崎まさよし
年齢:31才   大阪府在住 仕事:在阪テレビ局勤務
元メッキーズ部員。今脱退   彼氏いない歴2年
よろしくお願いします。
連絡先写真つきで  まずはよっちゃんまで
自己PRを送ってください
彼女に転送します。

m1.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年12月1日 秀樹・智美の2次会に参加しました。

今は2日の朝でちょっと酔っている。昨日は4時の準備から夜11時まで飲みっぱなしやからしょーがないか。音響の機材の準備が終わると乾杯。曲だしのテストが終わると乾杯。と昨日は乾杯を100回以上した。そんなことは由として僕の本番でのお仕事は司会だ。予定人数35名だったが40名ちかく来た。3日ぐらい前に司会を頼まれて打ち合わせ不足だったのでノリとアドリブで切り抜けた。司会は楽しい。僕はどうも目立つことが好きみたいだ。やっぱり自分大好きなナルちゃんなのか?1週間前からの急な企画だったが大成功の2次会で心に残るものになったと思う。内容はビンゴやカラオケやお祝いのスピーチなど普通の2次会だが、秀樹・智美さんのためにみんなが良いものにしよう!っと一生懸命したのが伝わってきて感動した。友人のお祝いは、やっぱりいいものだ。次は忘年会だ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年11月13日 2代目バイオちゃん導入!

わーい!今日は飛びっきりうれしい日だ。先代のバイオちゃんが瀕死になってから寂しい日々を送っていたが、ついに今日マイノートPC 2代目バイオちゃんを手に入れた。土曜日に僕のPCの師匠の横山先生と話をしていて新しいPC買ったので前のPCを5万円でお友達に譲ろうかなと思っていると聞いたので僕に下さい!と頼み込み今日ゲットした.写真は17インチのEIZOちゃんと比較した。全然小さくかわいい!

eizoinu.jpg


先生のバイオちゃんはB5サブノートサイズで僕の先代バイオちゃんB5サイズより一回り小さく携帯に持って来いでかっこいい!!プロっぽい!と前から思っていたので嬉しくてしょーがない。僕はかっこいいもの&かわいいものに弱い。またソフトもビルダーやドリームウエーバー、フォトショップ、イラストレーター・オフィスXPなど最新版が入っており、まさに僕仕様の内容(全然使いこなせていないが)で絶対近くでCCレモンを飲まない!っと誓った
inu100.jpg


プリンターやLANの初期設定をしなあかんけどこの嬉しさに比べれば楽チンだ。(僕は設定が嫌いだ。特にネットワークの設定はいつも苦労する)名前もすでに考えている今回は命名も早かった。ズバリ!!2代目バイオちゃん”イヌ”である。イヌ??なぜか。先生のお家のイヌがバイオちゃんの液晶をぺろぺろ舐めていたらしく,よく液晶を拭いてくれ!と言われてイヌという名前にした。2代目バイオちゃんイヌも先生宅ではかわいがられてきたようだ。僕ももっとかわいがってあげよう。
inu300.jpg


イヌのプロフは・ペンティアムⅢの700MHz・メモリ256MB 10.4型液晶とサブノートで使うには充分すぎる。うれぴー!!こんな喜んでこいつアホちゃうかと思われる方もいると思うがそんなことはなりふりかまっていられない。とにかくハッピーな気分にさせてくれる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年11月9日 昨日の夢(内容は繋がらない。しかもオチなし)

エジプトのようなところに一人で旅に出ていた。そこで中学の同級生 枝光君に出会う。(今は、全く連絡をとっていない。)彼とふたりで歩いているとピラミッドの向こうに光るものがあるので行って見た。それは大きな湖が光で反射されていたものだった。まだ誰にも知られていない地下帝国が存在したのだ。恐る恐る足を忍ばせていくと・・・(ここでピラミッド編おわる)

大きな海があった。断崖絶壁で約100Mは壁の高さはあるだろうか。そこではたくさんの人がイベントをしていて家族でバーベキューなどを楽しんでいるようだ。司会の人がここから飛び降りて生きて帰ってきた伝説のヒーローの話を始めた。その話を終わりに司会者が冗談で伝説のヒーローはいますか?と会場にきいたらそこにいた100人ぐらいが急に服を脱ぎ崖から飛び降りた。ビビッタ。(ここで終わる)

イタリアに中学の修学旅行に行った。バス3台に分かれて市内観光をしていると急にバスが暴走を始めた。僕はイタリアからの帰国子女だったので道路地図は把握しており運転手にこっち行け!とか指示を出していた。
安全なところにつき映画のスピードのキアヌ・りーブス並みに僕は生徒を救出した。(ここで終わる)

どなたか夢鑑定できる方いますか?僕の心は病んでいるのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年10月29日 今日の出来事。

今日下駄箱の上に映画の試写会の応募ハガキがあった。母親は読売新聞や読売ファミリーなどの映画の試写会ご招待など(ただで行けるもの)に応募するのが好きみたいだ。最近は社交ダンスにも興味をもっているみたいだが・・。ハガキをふとみると児玉 満智子 45才 住所・・・とある。2年ぐらい前も45才と書いていたように思う。うちの母親は年をとらないみたいだ。ということは一生45才で止まっていることか?不思議だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年10月20日 バイオちゃん瀕死!?

先週にマイノートPCのバイオちゃんが瀕死状態になった。っというのも僕がCCレモンを大量にこぼしたためだ。すぐにタオルで拭いたが、しばらくするとキーボードが押しても戻ってこなくなり反応しないのでここは水をぶっかけてCCレモンをとかすしかないと思った僕は粗治療だが水をキーボードにぶっかけた。じゃあ全く動かなくなった。大失敗だ!

しょーがないのでソニーに修理の依頼をした。とりあえずCCレモンと水ぶっかけ事件は伏せておいて修理内容を言って見積もりの返答が2日前きた。16万円です!泣きそうになる。マザーボード交換・キーボード交換・バッテリー交換など必要だといわれた。ちょっと安い新品買えるやん。と思い修理を断念しそのまま返却してもらった。

バイオちゃんは毎日使っていたので愛着もあり飼っていた犬が死んだように悲しかった。お金をためてノートPCをまた買おう・・。しかしデータの損失が痛い。メールの住所録など全部なくしてしまったので連絡できない。この日記をみたらよっちんのお友達の皆様、メール下さい。アドレス帳つくりたいので。今はデスクトップにメールの設定をしていますので送受信可能になりました。お願いします♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年 10月11日 今日の話題。ノーベル賞!

ここ数日、日本人のノーベル賞の受賞が新聞やマスコミに大きく取り扱われているが僕とおばあちゃんの会話でもよくのぼる。おばあちゃんは島津製作所の田中耕一さんの受賞に大きく感銘をうけたらしく、大学を卒業して一般企業で働きながら賞をもらったことを力説していた。そしてどうも僕にノーベル賞を期待しているらしい。僕がノーベル賞をとったらポックリ死ねる。と真剣に力説してくる。大丈夫ポックリいくことはまず200%ないからと言ったら寂しそうにしていた。期待には応えたいができないこともあるから。でも取れるようにがんばる!っと言ったらちょこっとにっこりしていたので安心した。僕のおばあちゃんはポックリが好きみたいで以前にも僕が結婚しなきゃポックリ死ねない。とか言ってくる。逆に結婚できないやん。大丈夫長生きしてね。ノーベル賞は難しいけど、いつかは、結婚すると思うので・・。お祝いしてね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年 10月5日 散髪しました。

写真の黒Tシャツの3枚は散髪前の写真で確認のためとっておいた。おまえはナルシストか!!っというご批判はうけつけません。そんなことわかっています。僕はプチナルでしょう!僕は実はこのパーマをかけたのもほんの1週間やそこらしかたっていない。ほんで気に入っていた。ちょっとはかせたろうみたいだが・・・。じゃーなんで髪を切ったか?
yoshi100.jpg

父親にサラリーマンカットして来い!!お前の頭はふざけているっと批判されていた。そんなん行く時間ない!っと断っていたら会社勤務時間内に今からいけ!!っと言われなんでやねんっと思ったが、これも社長命令。仕事の一貫なんかとあきらめて髪を切りに行った。実はここずっと長髪だったのでたまには短くするのもいいかな~っと思ったから行ったのだ。

yoshi200.jpg


しかしサラリーマンカットってなんじゃい!そんなん聞いたこと無いぞ!とりあえず近くの美容室に行った。平日の昼間なので美容師さんたちは、暇そうにしていた。そこで僕が入っていくと
美容室にて
店員:いらっしゃいませ。
僕:カットお願いしたいんですが。
店員:どのようなカットがお望みですか。
僕:サラリーマンカットお願いします。
店員:はあ??
僕:サラリーマンカットですよ。
yoshi300.jpg

やっぱり通じなかった。でもよかった。僕のサラリーマンのイメージは7・3分けでポマードみたいなひかるやつをべったりつけている人を少しイメージしていたがそんなんされたらどーしよう。っとちょっとびびっていたが大丈夫みたいだ。 白のTシャツの3枚の写真は髪をきった現在のわたくし
yoshi400.jpg


店員さんと協議の結果サラリーマン風よっちゃん仕立て。というものにしようというわけだ。作戦①ちょっと後ろ髪と横を切ってパーマを活かすヘアースタイルにしようという作戦だ。作戦②(おやじ対策)髪をカットしたことをPRするためワックスで髪を整えるようなセットをして真面目一直線を訴える。これでOKだろう。

yoshi500.jpg

総括:切った直後。良かった~。かっこよくなった。っと自惚れてしまったが、写真確認の結果、前の方が良いように思う。失敗かも~?すぐ伸びるので、まーいいか。ひとりで楽しんでいる僕ってやっぱりプチナル?

yoshi600.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年 10月2日  最近の僕が思ったこと。

僕はメールが好きだ。何を今さらっと思われるかもしれないが、電話や実際会って話せない内容の事も僕の場合、素直にメールに書くことができる。確かに誤解も多々起こりえる。自分の意図しない解釈をされて全く別の結果になってしまうこともあるだろう。それはそれで、いとおかし(たいへん趣がある)しかし本当のところは僕の場合は、相手の方に対して先読み(勝手にこう考えているだろう!と想像すること)して意見をのべていることが多いと感じた。以前誤解を解くのに苦労した。そう僕は人の話を正しく聞いていない。もしくは軽く聞いて勝手に自分の解釈で物を考えてしまうようだ。猛省。 今日の総括 人の話は最後まで聞きましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年9月25日 自転車、自転車うれしいな~♪

今日は、突然いい事があった。自転車をもらった。最近欲しくて欲しくて思案していたところだったのでグッドタイミングだ。僕はMTBやロードタイプの自転車で自転車旅行するのが夢のひとつだ。しかし今回もらったのはママチャリなのでちょっとキツイ。母親が新車を買ったのでおさがりにあずかったっというわけだ。よく考えると母親はママなのでママチャリでいいが、僕はママではないので名前を考える必要がある。そー僕は名前を付けるのが大好きだ。車はプレちゃん(女の子)っという名前だ。これは単純で日産のプレージュという車なのでプレちゃんにした。

今回はじっくり考えよう。さて僕がチャリンコがなぜいるかっというと自動車ではお酒を飲めないので最近めっきり飲む機会が減った。飲酒運転は得意中の得意だったが道路交通法?の改正で罰則が厳しくなったことと免許の点数がもうほとんどないので飲酒運転どころかシートベルト、駐車違反でも免停になるのをびびっている。そこでママチャリ(仮名)の登場だ。これで近場にも飲みにいける。ちょっと待てよ。チャリンコは飲酒運転でつかまらないのか?ちょうど2,3日前に友人の明日香さんにメールでチャリンコ買ったら飲みに行きます。っと約束したので、長瀬のお店に自転車ぶっ飛ばそう!もうひとつ僕の夢は自転車でデートすることだ。ただし二人乗りではない。2台の自転車で仲良く?汗水たらして目的地まで行ったらおもしろいと思う。誰もせーへんか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年9月17日 今日は雨か・・憂鬱だ。。(ノイローゼかもしれない。)

久しぶりの日記だが、仕事でISOの定期監査が今月末に控えているので準備が忙しく半年間の見直しで、てんてこまいだ。あまりここで僕の仕事ぶりを書くことは少ないので今日はちょこっと紹介しよう。この日記をふくめHPのほとんどを作り、更新している。それは営業のほんの一貫でその他の新規営業への渉外活動、サンプル試作や研究開発・めっき液の分析などである。役職でいうと、WEBマスター・ISO管理責任者・品質保証部責任者・営業部責任者・専務取締役という具合だ。通常の工場内のめっき作業の全体的な管理は弟の工場長がしているので僕は外部機関とのやり取りや新規事業の開拓が大きな仕事だ。僕とこも中小零細企業によくある一人何役もこなすのは当たり前である。今日は設備の改良のため業者と打ち合わせをしてその後、別の業者と打ち合わせをしてめっきのサンプル試作の条件の検討をし、指示をした。っというわけで割と忙しいことが多い。

最近1ヶ月でスポーツジムに2回しか行っていない。疲れていけない。インラインの練習会も2週ほど休みが続いたので運動不足だ。ここ1ヶ月は遊びとは無縁の修行僧のような生活だ。あ~ストレス溜まる~!!愚痴ばっかりいってもしょうがないけど・・・たまに愚痴も吐き出すと気持ちよいものである。日記を読んでいただいている皆様に僕のストレス発散になってもらおう!なんでやねん。久しぶりにお酒でも飲んでもちろん両隣に美女ふたりとお話してパッーっと遊びたいー!!!(勢い3つ)そういえばデート、飲み会、コンパ、etc全然していない。

このままで良いのだろうか・・まわりの友達も結婚したり、今年予定など既婚者が増えてきた。僕はゴーイングマイウエイ(ちょっと古すぎ?)なので全く焦っていないが、何もないと寂しいものだ。たまにはときめきたい★こー見えても僕は巨人の長嶋さん並みのポジティブ派なので昔はもて頭、(ぼくらの男グループで一番もてる人)ナンパの特攻隊長など数々の肩書きを持っていた。ちょっと自慢だが中学時代からラブレターを100通以上もらった経験がある。しかし僕の真の性格は硬派なのである。お付き合いした女性とは何年も続くしその間、浮気などしたことは一度もない。っというわけけで話が脱線しまくったが結論が見えた。僕は生野区と東大阪の布施のほか出歩いていないから悪いのだ。地元密着もいいが限界がある。出会いはない。繁華街へ出よう!僕の中で繁華街とはみなみ(難波)や、きた(梅田)のことである。本当は東京にでもプラーっと遊びに行きたいがお金も時間もないので妥協した。僕はこの日記で様々な募集をかけてきた。お勧めダイエット方法を教えて♪お勧めの本紹介して♪なんちゃってサッカー世界選抜をつくろう♪(むりやり自分をサッカー選手にあてはめる。)その他しょーもない企画多数だが、はっきりいって全然集まらない。唯一ダイエットについて僕の個人的な状況をご批判いただいたぐらいだ。でもうれしかった。はっきりいって反応がないことが一番さみしい。確かに写真をメールで送り、わたし、オルテガに似ています。とはいいにくいかもしれない。。。。反応ないのはなんでやろ?皆さん照れ屋さん?
以下よっちゃんを励ます会応募について・・。誰も応募しないため削除しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年8月26日 WBC世界スーパーフライ級選手権 テレビ観戦記!

WBC世界スーパーフライ級選手権、王者 徳山昌守VSエリック・ロペス(同級12位)をテレビ観戦した。僕は徳山選手のファンで、あの神秘的な右ストレートを顎にうけ入院したいっと思っているぐらいだ。試合は王者徳山昌守(27=金沢)が、左腕1本で5度目の防衛に成功した。減量苦で軽快なフットワークは影を潜めたが、多彩な左ブローやアッパーで同級12位エリック・ロペス(27=メキシコ)を圧倒した。

相手の右目をふさいで、6回終了TKO勝ちを収めた。名王者の証しであるV5を達成し、日本ジム所属選手の連続防衛記録で7位タイに浮上。まー相手が弱すぎたっという感じだったので安心して試合を見れた(僕の6回までの採点は徳山のフルマーク)がファンとしては強者同士の試合がみたい。けど応援している徳山が負けるところは見たくないっと悩みがある。どっちやねん。っという心境だ。

僕はテレビ観戦でも常に採点することにしている。判定の時、自分が応援している選手が有利っと思っていても負けた時に自分の中で心の整理ができるからだ。徳山は今後の抱負に統一チャンピオンになることを語り来年中にWBA世界同級王者アレクサンデル・ムニョス(23=ベネズエラ)との統一戦を希望していた。ムニョスといえば、セレス小林を同級王者から引きずりおろし、金沢ジムの徳山の後輩の小島英次を2RでKOした23戦23勝23KOというパーフェクトレコーダーだ。強そー!っていうか強い!僕は是非、徳山選手にムニョスをやっつけてほしい!!その前に指名試合でペニャロサに勝っての話だが・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年8月25日 腰痛!!

昨日、土曜日はインラインの練習日。先週は誕生PARTYに行ったため、練習を休ませて頂いたので昨日は張り切った。っといってもいつもの様に他のメンバーの遥か遠くで一人旅だが・・・そう僕はガンバリ屋さんだが、みんなについていけないヘタッピである。練習は1列で一緒に滑るのが目的だがこれが難しい。そんなことは良しとして今日は腰痛だ。フォームが悪いので腰痛になるらしいが、腰痛予防はないか考えてみた。練習前にピップエレキバンを貼ってみる。これは効果がありそうだ。その前にフォームを改善する必要がありそうだが・・

全く話が変わるが、昨日この日記に対するご意見を頂いた。内容は僕の文章力は小学生なみらしい。そして誤字、脱字が多すぎるっというもっともなご意見を頂戴した。よく考えてみると確かに僕は小学生の時、マンガ意外ほとんど本を読んだ経験はない。遊びまくっていた。まーそれは恥ずかしいが、中学生→高校生→大学生の時もたいして変わらない。これからは読書に励むか?もうすぐ秋だし♪おもしろいお勧めの本ある方教えて下さい!ちなみに僕の今まで読んだ好きな本は高橋克彦先生の総門谷(SF小説)です。あと恋愛小説も大好きです。村上春樹先生のノルウエーの森なんて2回読んでその上、文庫で英語版を買ってかっこつけて電車で読もうっと試みたがさっぱり読めず断念。あと山田詠美先生のラビット病や田辺聖子先生が好きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年8月20日 最近はやっていること!?

インラインの合宿で焼けた。フィリピン人みたいだ。しかし鼻の先のみ皮がむけてぼろぼろ落ちてくるので気になってしょーがない。最近の僕は韓国のサッカー選手のアン・ジョンファンやカラーコンタクトをつけたときはイタリアのサッカー選手のトッティーに似ているとひそかに思っている。しかし誰も指摘しない。自分の周りにいる人を日本代表やワールドカップに出ていた人に当てはめる遊びをはやらそうと計画中だ。僕の周りは、松田、中田浩二、戸田、鈴木、柳沢、ジダン(ハゲ頭が似ている)、オルテガ(サルまたはゴリラ系)はすぐに見つかったが意外にも中田英寿はなかなか見つからない。、なんちゃって世界選抜を作る夢ができた。特に我こそはリカルジーニョに似ていると思われる方大募集!写真メールで送ってください。(またどんな選手でもかまいませんのでたくさん集まればこのHPで公開してみんなで楽しみましょう。→集まらんか!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年8月18日 誕生日PARTY 続編・・・

今日はお昼すぎから昨日のメンバーと大阪城に行った。普段近くてそんなに行くことが少ないのでのんびり大阪の歴史を探訪しようっというコンセプトだ。っていうのはうそで近場でのんびりしようっと思っただけである。15時ぐらいに雨が降ってきたため、小腹も減っていたので、森之宮にある噂のラーメン屋 亀王に行ってきた。僕は2回目だ。雑誌のランキングの上位に入っていたので友達と以前批評するため行ったがおいしかったので今回も行った。基本的に僕は雑誌・テレビの評価は信じない。有名店びいきで行く前は期待しないことにしている。期待すればまずかった時ショック大だからだ。

僕は定番の亀王ラーメン(塩とんこつ)を食べた。そこではそれ以上注文しなかった。僕たちはメインでラーメンを食べることは少ない。飲んだ帰りや小腹が減った時行くようにしている。それはなぜか?ラーメン屋さんで長居できないのが理由だと思う。ゆっくりお話しながら食事をするのが好きだからだ。っというわけでそのあとカラオケをした。今回もサバイバルな紅白歌合戦にして負ければ勘定を払う予定だったが、もし僕が勝てば誕生日の次の日にブルーになれば悪いので割り勘という約束でカラオケに突入だ。しかしこんな時に限って僕が勝った。いつもだいたい3勝7敗ぐらいの確率でしか勝たないのに掛けていない時に限って勝つのは彼女が手を抜いているのか?


まーせこいことは由として夕食は僕の地元の生野区に最近できた創作 KOREAN KITCHEN saran に行った。僕はお店に入って他の人が食べている料理を見てここはやる!っと一瞬にして見切った。注文はキムチ(これがまずければがっかり)・五目チゲ・揚げギョーザを頼み最後に冷麺でしめた。どれも洗練された辛さ・味があり一気に僕の韓国一品料理屋ランキングのトップに踊り出た。辛いものが苦手な人は無理だが大好きな人は是非一度行って欲しいお店だ。

創作 KOREAN KITCHEN saran 
場所 大阪市生野区田島1-10-4
TEL&FAX 06-6758-5539

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年8月17日 誕生日PARTY ♪

今日はお友達の誕生日だ。っといわけで北浜にあるフランス料理のお店に行った。初めてのお店で少し迷ったが19時の予約に間に合った。オフィス街のなかにあり、盆休みの会社が多くすいているのかな?っと思ったが店内は満員御礼状態だ。これは期待大である。とりあえず僕たちはお祝いのシャンパンを飲んで乾杯だ。メニューは色々あったが主役の女の子の好きなものを選んでもらい全部注文した。何を頼んだかよくわからないままワインを飲んでいるとようやく料理が出てきた。食べた料理は(メニューをみていないため)名前はよくわからない。

おおざっぱに書くとかつおの蒸し焼き、うさぎをかんずめにしたようなもの、ひつじにじゃがいものと野菜添えやetc・・などである。しかし濃い選択だ。今にもアブラぎってくるようではないか。それも1品づつの量が多いのでかなり胃がもたれた。普段あまりフランス料理を食べないので(高くて食えない。(殴)たまにはいいものだ。ほんとはイタメシの方が僕に合っている。次回はイタメシにしてもらおう。そのあとはだいぶ酔っ払っていたのでタクシーで布施まで行った。(なんで布施やねんっていうと僕らの地元で安く遊べるからだ)その後は、例によってヒミツ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年8月15~16日 岐阜県 インライン合宿へ行く!

お盆休みの僕の最大のイベントはこのインライン合宿だ。朝集合が早いため14日の晩に末石ファミリーのお家へ泊めてもらった。左の男前(奇跡の1枚)が末石さんである。行ったメンバーは末石ファミリーと松兼ファミリーと野村さんと僕で総勢10名だ。末石さんとJR環状線の桃谷駅で待ち合わせをして末石家へ向かった。26号線で堺方面へ向かったまでは良かったが、話に夢中にになり道を間違えた。なかなかの方向音痴とみた。僕は日本方向音痴会の会長なので末石さんに副会長に就任してもらおう。なんとか末石家に着き、奥さんの理恵さんの特製トマト風味のカレーライスを頂いた。おいしかった。またご馳走になろっと。
gifu1.jpg


15日のお昼前には長良川のインラインコース(高橋尚子ロード)に着いた。早速インラインしようか迷ったが、そんなに急いでもしょーがない。まずは、暑かったので、コースの横にある長良川で水浴びして遊ぶことにした。うれしー。今年はじめての海水浴だ!ちょっと待てよ。川でも海水浴っていうのだろうか?そんな細かいことは由として早速川に飛び込んだ。っていうか足をつけた。だいたい膝下までの水位なので、飛び込めない。最初足だけ漬けていたが、暑くて僕はガマンできなかったのでシャツを脱いで顔までつかり大変気持ち良かった。
gifu2.jpg


左の写真はりょうまくん、僕、ももちゃん、立っている人、理恵さんである。写真でも分かると思うが、どうも雲ゆきが怪しい・・川で泳いでその後インラインを少ししていると雨が降ってきた。ちょっとぐらいいけると思いそのまま滑っているとどしゃぶりの豪雨になった。日よけ用のテントやキャンプの時使うテーブルなど完全にピクニック武装した僕たちは、急な豪雨でしまうのに手間取りびしょぬれになった。こんな時は水もしたたるいい男と思い楽しくなるのが僕の単純なところだ。
gifu3.jpg


そんなことも言っても子供が風邪をひいてはいけないのでちんたらできないためダッシュで片付け車に乗り込み少し早いが宿に向かった。宿は15時からの予定だが、なんとか交渉して部屋に入れてもらった。お世話になった宿は旅館ではなくスポーツ合宿などで使える岐阜の公共施設だ。思っていたより新しくて綺麗な施設だった。1泊でひとり2100円とスーパーバリュー価格なのも大変うれしい。。部屋で着替えて少しすると風呂に入れるときいて早速風呂に行った。
gifu4.jpg


風呂は中途半端な時間のため誰もいなかった。僕と末石さんとももちゃんと3人で独占だ。大きな風呂を見ると泳ぎたくなるのが僕の悪い癖だ。しかし今回はももちゃんもいるし大人が泳ぐわけにはいかない。ここはゆっくり風呂につかりのんびりすることにした。しかし気持ち良かった~。

gifu5.jpg

心配していた天気も16日は快晴だ。ここはせっかくきたのですべりまくろうっと思い朝練することにした。僕と末石さんは6時起床で6時半から練習したがもっとツワモノがいた。松兼さんである。5時から起きて練習していた。朝練は基礎中心でふとももが痛くなった。僕は、基礎ができていないのでこれから基礎練習をしていこうっと決意した。何事も決意することは大切だ。

gifu6.jpg


朝ごはんにはお決まりの納豆が出てきた。みんな納豆を平気で食べているではないか。関西人は納豆嫌いが多いと思っている僕にはカルチャーショックだ。松兼さんに納豆をあげて、僕はダッシュで朝食を食べその場をはなれた。その後10時まで宿にいて10時30分から2時ごろまでおもいっきり川で泳いだ。違う。インラインスケートをした。そうこうしているうちにそろそろ帰る時間になった。帰りに温泉に行こうということになってちょっとリッチな銭湯に行った。

gifu7.jpg

風呂で体重計に乗ってびびった。念願の59.7kgになっていた。うれしすぎる。(感涙)風呂は電気風呂があったので挑戦した。しかし痛すぎる。おしりと腰に電気が当ると泣きそうになった。筋肉痛で痛いのか?松兼さんは5秒でギブアップしていた。僕は2分ぐらいガマンできたがあれは体に良くない。電気強すぎるのちゃうん。っと番台のおばちゃんに文句いうたろか迷ったが、横のじいちゃんが平気でいたのでそれはやめた。じいちゃんはすごい。
gifu8.jpg


そのあと、うどん屋で食事して高速に乗って大阪に向かった。22時30分ぐらいに家に着いた。ちょっと疲れた。がそのあとスクールウオーズのビデオの2・3巻をみて泣きながら寝た。いつみても感動できる。備考: 僕は最近スクールウオーズとガンダムのビデオにはまっている。好きな方メールください。ガンダムのプラモデル一緒に作りましょう。


あ~おもしろかった。一日目の豪雨ではどうなるか心配したがなんとか2日目は練習できて良かった。また初めての『King-T 0』のメンバーで泊まりの旅行で一層友好関係が深まり有意義なものでした。またみんなで行きたーい。お世話になった皆様ありがとう。
お礼まで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年8月7日 『肉体改造計画キヨハラ』 パート4

最近どうも頭がくらくらする。これは栄養失調かもしれない。『肉体改造計画キヨハラ』を実行しているため食事の量を減らしている。今日のメニューは 朝は起きてすぐブラックコーヒーとタバコを1本吸う。そして明治のLG21というヨーグルトと2杯目のブラックコーヒーを飲む。昼はお茶碗に1膳のご飯と骨付きのから揚げ4つとブラックコーヒーだ。夜はざるうどん1人前とブラックコーヒーだ。

頭がふらつくのでキューピーコーワゴールドを飲んだ。夏ばてにはもってこいで疲れた時にはお世話になる。よく考えると、全くカロリー計算や栄養のバランスを考えていない。とりあえず食事量を減らしているだけではないか?腹が減ってもガマンし、たばことブラックコーヒーで気を紛らわす作戦は体に良くないような気もする。今日体重計に乗ったら、60.8kgになった。また減った。うれしーのだが体調を維持して健康に痩せる方法を考えよう。っていうか誰か教えて!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年8月5日 Holy Day の日

今日は月曜日。ということは、スポーツジム( Holy Day)の日だ。そう僕は月曜日はジムに行くことにしている。先月からひとりで行くのはちょっと寂しいので、友達のよしのぶ、ひでき、しんやの3人を誘い、入会させた。そしてみんなで月曜日は必ずジム集合っというお約束になった。しかし今日も集まったが、よく考えるとトレーニングしている時間よりしゃべっている方が長いことが判明した。男4人だが、全員おしゃべりでうるさい。やっぱりトレーニングは、マイペースにひとりでやることがいいかもしれない。あとの3人が、おしゃべりに夢中になっている間に今度から一応友達のふりをして離れてこそっと練習しよう。何事もケジメが大事だ。練習の時は練習っと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年7月 吉日 スキー部吉野先輩の2次会

大学のスキー部の吉野先輩の結婚式の2次会に出席するためメンバーが集まった。ピンクの服の小島君以外は大阪近辺にいるのでたまに会っている。写真は同期のメンバーだ。2次会はスキー部の連中と吉野さんの会社関係の方と奥さんの瞳さんの友人が参加した。2次会というのはまだまだ知り合いばかりで座席に座るので新しい出会いは期待が薄い。僕は3次会が大好きだ。ざっくばらんに初めての方とお知り合いになれて新しい出会いが期待できるからだ。

吉野さんに3次会の事を聞くとまだ決まっていないと返事がきたので、これはやばい!このままでは2次会で解散になるっと思い、僕が3次会のセッティングをした。各テーブルに回り3次会の参加者を集って女の子10人ぐらい集まった。内心よっしゃー!ところが店を出て3次会の場所まで徒歩で歩くうちに女の子が一人消え・・二人消え・・3次会の場所に着くとスキー部のOB会に変身していた。

なんなんじゃー!3次会の参加メンバーはスキー部と女の子10人で、合同コンパ♪と思っていたが、体育会の雰囲気に女の子がびびり帰ったらしい。。こうなったらやけ酒だーっと思ったがよく回りをみると僕らが一番後輩だ。ガガーン!接待か・・まー新しい出会いはなかったが同期や先輩の近況が聞けてある意味良かった。瞳さん次回お会いした時はかわいいお友達連れて来てください♪

スキー部の仲間

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年7月28日 びっくりドンキー デビュー!

今日も暑~い!溶けそうだ。大泉緑地にインラインの練習に行ったが暑すぎて緑とふれあって練習はちょっとして止めた。日射病になったら大変だし・・っと軽い言い訳をしてっと。。今日もインラインチーム『King-T』のメンバーが来ていた。みんなほんと熱心で頭が下がる。メンバーの松兼さんの子供のテル君はベルドッチのカーボンブーツのデビューだった。超かっこよかった。僕はかっこいいものに弱い。すぐ心ときめいてしまう♪

松兼ファミリーの奥さんは、迫力満点で打倒!コダマを目指しているらしいが、今日聞いたらテル君も打倒!コダマらしい。なんなんじゃこのファミリーは。みんなして僕を標的にして。要は簡単だ。大人の男の中でインラインの一番ぺーぺーの僕を追い越そうという作戦だと思う。まーそんなことは由として、帰りに松兼ファミリーと野村さんと僕でびっくりドンキーで食事をした。僕はデビューだ。何回か東大阪にあるビグドン(もちろんびっくりドンキーのこと)に行こうと試みたが満員でお待ちください!と言われてそこすかと帰ってしまうのである。今日は楽勝で入場できた。早速何を頼むか悩んだがよくわからないので松兼さんのカレーバーグセットの真似をして全く同じ物は嫌なのでそれにチーズを付けたセットにした。(バーグ300g)しかし、実際見てみるとびびった。300gは多すぎる。最後っていうか半分ぐらいから嫌になってきた。おいしかったけど。僕は150~200g程でちょーどいいのがわかった。

あ~暑い。早くプールか海に行きたい。ジムにプールがあるがまだ1回も入っていない。まーその前に銭湯の水風呂で我慢するか。しかしなんで銭湯の水風呂はあんなに冷たいのか?じーちゃんはなんで平気でずっと入っていられるのか?ちっちゃい頃から不思議でしょーがない。僕もじじいになれば平気になるの?ご存知の方教えて下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年7月27日 腹痛!!

お腹が痛い・・・今は朝8時15分。理由は簡単だ。昨日、クーラーをつけっぱなしで裸で寝たためだ。(全裸)以前にも書いたが、僕は基本的に体が弱い。しかし最近運動して強くなったと勘違いしてしまった。正露丸のお世話になるしかないようだ。今日は正露丸臭いのはしょーがない・・・現在12時5分で腹痛は治ったみたいだ。正露丸はすごい。

さすが臭いだけある。さて、話が全く変わるが、今日の大阪の天気は快晴である。こんな日は海水浴に行きたーい!僕の友人の女4人衆は今ごろ白浜のビーチでゆっくりしているらしい。僕は仕事なので参加できなくて実はくやしい思いをしている。っていうか誘われていなかったけど勝手に集合場所に行こうか今日の朝本気で計画していた。しかしどうしてもしなければいけない仕事があったため断念したのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年7月13日 Re:感想・・・

匿名さん。ご感想ありがとうございます。しかし僕と武田選手を比べて頂けるなんてお目が高い。っていうか比べる対象が高すぎます。匿名さんはよくご感想を頂ける貴重な方でわたくしのことをよくご存知の方です。まだまだ計画中で達成されたとは思っていませんので良いアドバイスがあればまたメール下さい。匿名さんの了解を得て、メール内容を公開させていただきました。ご感想・どしどしお待ちしていますのでお気軽にメール下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『肉体改造計画キヨハラ』に対するご意見を頂戴いたしました。

サブジェクト名:甘っい!
HP拝見しました。アナタの計画はたいへん甘いです。今日、私の職場に元川崎ベルディの武田がきました。ラジオの収録だったらしい。背は大きくなかったけど、引き締まった体とちっちゃなおカオが印象的でした。(歯は出てたけど)アナタの横に並んだら、ほっぺは半分くらいだと思います。  匿名さんより。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年7月10日 『肉体改造計画キヨハラ』 パート3

昨日、ジムで体重計に乗ってみた。すごい!2kg減だ。やったー。『肉体改造計画キヨハラ』の効果が、初めて発揮された。というわけで現在のわたくしの体重は62.5kg・身長172cm・足のサイズ25・5cmである。目標の60kg(今考えた。)までもう少し。しかし喜んでばかりいられない。貧相に痩せても意味がない。パーツごとで考えてみるとあごのライン 現状 少しまるい⇒目標 シャープにする。おなか 現状少し出ている⇒目標 6個に腹筋を割る。 っと考えてみるとまだまだ計画を続行する必要がある。

ところで話が変わるが、週末は大学のクラブの先輩の結婚式の日だ。次週は、地元の後輩の結婚式で、僕の得意な2次会が、待っている。ほんとは3次会が得意だが、どちらでもいいが、そこですっきり引き締まったバディーで出席できるよう今週、来週は、がんばりまくるつもりだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年6月25日 『肉体改造計画キヨハラ』 パート2

6月の半ばにスポーツジムに入会した。もちろん『肉体改造計画キヨハラ』を実行するためだ。役半月が過ぎようとしているが、何回ジムに通ったか?3日だ。持続することに意義があるがもう少し行く必要がある。計画では3回/週ぐらい通いたかったが、なかなかいけなかった。昨日ベンチプレスとバタフライをして筋肉痛になったが、ここでへこたれてはキヨハラになれないのでどうしよう。いい事を聞いた。W杯で韓国代表のパワーの源はにんにく注射だときいたが、そんなん普通の病院でうってくれるのだろうか?疲労した体に抜群の効果があるらしい。にんにく注射の情報を知っている方おられましたら連絡ください♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年6月4日 PC購入♪

昨日、久し振りに大阪の日本橋にPCを買いに行った。現在3台ノートPCでLANを組んで事務所で運用しているが、経理のソフトを導入するにあたりテンキーがあるデスクトップを買うことになった。PCを買うときはいつも楽しいものである。CPUは、どれぐらいでメモリーはどれぐらいでと考えている時は良く、いざ手に入れるとなんでこんなん必要か後悔することが多い。もっと安物で十分いいのについつい高スペックを望んでしまい予定より予算オーバーになる。

そんなことは、百も承知だが今回もやってしまった。液晶モニターの16インチを買う予定だったが、17インチにしたし、メモリーも256ぐらいでいけると思ったが増設して512にしたい、ビデオカードだって液晶にきれいに写りたいという口実の元、上位機種に変更した。家に帰って、反省するが、いざPCを開封して眺めているとすぐ忘れてしまうバカな所は、一生直らないのかもしれない。(殴)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年6月3日 体力増強計画!を練る。

僕は、ここでもず~っとダイエット中と言っていたが、少し顔がしまったように思うが僕だけだろうか。メッキーズの方は相変わらずの開店休業状態なので、実は、先週の土曜日にスピード系インラインチームに僕は入れてもらった。その名は、『King-T 0』である。本格派のエキスパート集団だ。コーチ兼監督は日本のインラインスケート界で超有名トップスケーターの上田貴弘さんだ。土曜日にチーム結成式と初めての練習会に参加。僕以外はうますぎる。全くついていけない。体力、技術とも自分のなさに涙ちょちょぎれる思いだった。そこで今日決意した。

僕は、1日タバコを30本は、最低吸うスモーカーであり、大学卒業後、なまりきった体を改造することだ。その名も『肉体改造計画キヨハラ』を実行するしかない。巨人の清原選手も肉体改造で復活したことにヒントを得てこの計画を考えた。 まずは基礎体力をつけるためにランニングを中心に腕立て伏せと腹筋を考えている。それー!!!!!(やる気5つ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年5月26日 グリーンピア・三木へ行く。

今日は、町会のレクレーションでグリーンピア・三木に行った。気合をいれてサイクリングコースが、あると聞いていたのでそこでインラインを滑ろうと試みたが、急な上り下り坂ばっかりで、500m滑って半泣きになって、(がけにおちかけた。)やめた。サイクリングコースは、強敵だ。っていうか僕は、ブレーキができないのと曲がれないので先に止まり方を練習しなければならない。しょうーがないので昼寝を1時間ぶっこいてたそがれていた。

2年1度の町会のイベントは、参加者74名の大人数だ。なんといっても安い。個人負担で世帯で1人は無料、2人目から2000円というものだ。あとは町会費から負担してもらえる。年齢構成は60歳以上が40人くらい40歳以上が25人ぐらいで40歳以下は子供含めて15人くらいだと思う。計算したら74人にならないが、だいたいの感覚なのでそれで良し。スケジュールは9時半三木さんの送迎バスで出発!ビール飲みまくる。1時間と聞いていたが、予想どおりおしっこに行きたくなる。(やばかった。漏らしそうになる)グリーンピア三木到着10時40分その後記念撮影。11時50分まで入浴タイム(風呂は少し狭かったが、温泉はいい湯だ~)12時から宴会開始(会席料理僕が見積もったところ4000円ぐらいはするだろう。)

13時30分からは自由時間でみんなはカラオケとかしていた。僕はサイクリングコースへ行く。15時半に宿舎へ戻りバスになりビール飲みまくりで生野へ5時帰着解散という流れだ。ダッシュで家に帰りトイレへ行って今日は疲れた。家で1時間昼寝をぶっこき、鶴見緑地で今日のインラインのリベンジをはたす。ハードスケージュールだったが楽しかった。2年後は若者の参加者を求む!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年5月25日 USJにいく。

今日は、兄弟そろってUSJに行ってきた。しかし別行動だが。妹の由美ちゃんが、会社関係でチケットが安く手に入ったので皆そろってゲットしたためだ。姉は、ファミリーで、弟は、嫁の由美ちゃんと僕は友達と行ってきた。僕は、15時に到着、土曜日ということで場内は混みまくりボンバーで泣きそうになった。ひとつのアトラクションを乗るのに2時間3時間はあたりまえに並ぶ。待つのが嫌いな僕はウォーターワールドを見物して場内を散策して帰った。いくら安いチケットをゲットしたとはいえ駐車場代2000円+高速代1400円掛かっているので高級ツアーだ。わけのわからん解釈で納得して今日は良しとしよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年5月17日 今日も雨か・・・

今日は、花の金曜日(ちょっと古すぎ)でお出かけモードだが、雨の予報だ。インラインのデビューは今週中にできればしたいけど雨ではできない。しかし僕には花の土曜日がある。僕は通常土曜日はお仕事なので花金ではないのだ。今日はゆっくりしよっと。

ところで話が変わるが僕はサッカーが大好きだ。今日、日本代表の23人の発表があった。前から気になっていて発表されたメンバーには、中村俊輔が、入っていなかった。もうトルシエには頭にきた!近くにいたら往復ビンタ100連発をくらわしてもたりないくらい怒っている。もう代表を応援する気になれない。そう僕は俊輔ファンなのだ。とりあえず、日刊スポーツのHPの代表についてのアンケートに抗議のメールを10通おくった。今日は、ゆっくりするつもりだったが、やけ酒に変更だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年5月15日 またまたインライン購入しちゃった♪

最近のもっぱらの日記の話題はインラインのことになっているが、実はゆうほど滑っているわけではない。まだ通算6回ぐらいしか滑っていない。じゃーなんでそんなインラインばっかり買うねん。っと思われる方もおられると思うが、僕もそう思う。しかし、今回は安物買いの銭失いではない。目的が、僕の中でやっとわかったのだ。インラインにはフィットネスとかアグレッシブとか種目によって靴が変わる。僕は、前ののサロモンとローラーブレード社の分はフィットネスタイプをはいていたが、僕に逢う種目はスピードスケートタイプで、ロードレース(インラインスケートでスピード勝負する。(距離は短距離から長距離まである)などに出場したいと思った。のでスピードスケート用のインラインを購入した。

しかしめっちゃ高い!一般の製品でないのはわかるが、なんでこんなに高いの?僕はK2カーボンブーツとべルドッチのフレームとウイ―ル(5輪分)で13万円で購入した。しかし買ったものは、しょうーがない。っていうーか、超うれしーのだが、今年の目標に1つ加わった。このインラインでロードレースに参加することだ。ところでメッキーズは、未だ開店休業状態だ。選手としてはみんなやる気なしなのでメンバーは応援団になってもらおう。もうそれしかない。

スピード用インラインスケート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002年4月23日 カラオケで歌いまくり!

久し振りにジャンカラに行った。前にいつ頃いったか覚えていない。カラオケといえば、通常僕らは、紅白歌合戦バージョンで得点を競い合い、負けたチームが、カラオケ代とその後のご飯代をおごるというサバイバルなカラオケをしている。今日は、普通に歌を歌うのみで気軽にカラオケを楽しんだ。僕のレパートリーは、2時間もカラオケすれば、全部歌えてしまうほど少ない。ようは新曲がないのだ。昨日の選曲は、アリスの遠くで汽笛を聞きながら・・や前川清の花の時・愛の時などでいつもと一緒なのだ。

しかしこーレパートリーが変わらないのは、問題も生じる。一緒に行くメンバーが、またそれかい!とつっこみをいれ僕とカラオケに行くのを嫌がるようになってきた。それでもいいのである。マイペースに自分のお気に入りの曲を歌えば気持ち良いので人の批評は気にしない。楽しかった♪また時間があれば行こう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国冷麺を食べる。 うまい!

2002年4月14日 

今日のお昼は冷麺と決まっていた。仕事をしてお昼は冷麺を食べにいくと姉と弟と1週間前から計画済みだ。
冷麺と聞いてわくわくしていたのだ。久し振りに鶴橋のアジヨシ別館に行った。ここの冷麺はスープに特徴があってだしがきいていて、前から一目おいていた。しかし今日行って見るとなぜか前のインパクトがなくなっていて、ショックだった。前は、もう少しスープに透明感があり、他の店より味が濃いような気がしたが・・・しばらく行っていない内に内装は、おしゃれになり店員のユニフォームもレストラン風に変わっていた。味は変えて欲しくなかった。ここ最近僕の近くの冷麺館ばかり行っていた。そこでは、麺硬めで注文している。冷麺館は、まだまだ健在だ。しばらく冷麺館が、続きそうだ。明日は、ISOの定期監査なので、はよ寝よっと。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

お花見に行く。

2002年4月1日 

昨日、地元の悪友のよしのぶから『花見しよっか』と電話があり、急に花見になった。行き当たりばったりで計画性がないのは、僕らの良いところだ。花見は、毎年いつものメンバーで、いつものクジラ公園という地元の公園と決まっている。今年は、10人+犬1匹の参加となった。満開の桜でこれはデジカメで取ろうと思い持参したがスマートメディアを忘れ取れなかった。僕は、あけりん(元女子空手世界チャンピオン)の犬に目が、くぎづけになった。特別な犬だからではない。ミニチュアダックスフンドのオスで超かわいく、おとなしい犬であった。なぜかというと僕は、散歩するチャンスをうかがっていたからだ。

そう僕の夢の1つに一人で犬を散歩する。という夢が、今日叶うと思い、いてもたってもいられなかった。早速、あけりんに散歩していいと聞くと『いいよ。』と言ってくれ内心、やったーと叫んだ。生まれて初めて犬を散歩した。まずは、ゆっくり歩こうと思ったが、急に犬が走り出した。おーいどこ行くねん。と思ったら、隣の女の子の花見グループに乱入していった。こいつさすが、オスやと思ったが、ここは、ご主人は、よっちゃんだということをわからすため、(僕もそのグループに入りたかったが・・・)泣く泣く散歩を再開した。散歩を順調にこなして犬をあけりんに返して今日の花見が終わった。違う今始まったばっかりやん。けどいいのである。今日はこれで充分なのである。花見は、相変わらず花も見ないで酒を浴びて寿司やケンタ君を食っているだけなので桜がなくてもいいんちゃうん。っといつもながら思う。24時少し前に解散して、僕は家路に帰ったが、希望者は、キャバクラに直行したみたいだ。あけりんに交渉して犬をもらおうとしたが、却下された。残念・・・




| | コメント (0) | トラックバック (0)

インラインスケート メッキーズ結成(仮チーム名)続編・・・

2002年3月16日 

2月にメッキーズを結成したものの練習会にメンバーが参加しない。これはやばい傾向だ。まだ、合同練習会でメンバーが、集まったことがない。というわけでメンバーのちーちゃんに影練(こっそりひとりで練習すること)しているのか
聞いたところ、まだプロテクターをゲットしていないので滑ってません。と言われた。何だと・・・1ヶ月も前にインラインをゲットしたのにやる気あるのかと鉄拳制裁を加えたくなったがそんなことをすると100倍返しにされそうなので
とてもできそうにない。

もうひとりのメンバーは、1度、一緒に滑ったが30分ぐらいで、寒いと言って練習してくれない。参った・・・ここは、新メンバーを入れて気合を注入してもらうしかない。期待の星が、ひとりいる。伊藤ちゃんという女の子だ。彼女をサブリーダーにして上記のふにゃふにゃ既存メンバーを引っ張ってもらう計画しかない。そういう僕もまだ3回しか練習していないので大きなことは言えないが。実は今日ヤフーオークションで5輪モデルのインラインをゲットしてしまった。2台目だ。初めて試着したら安定感が4輪とはお話にならないほどいい。超かっこいいし。しかし1ヶ月で2台目はもったいない気がしたが手に入れたものはしょーがない。可愛がってあげよう.。
2台目のインライン



| | コメント (0) | トラックバック (0)

昌孝&由美子 結婚式♪

2002年3月3日 

ついに来た。弟の結婚式だ。僕は、身内の結婚式は、実は好きではない。以前、姉の式の時カメラマンやビデオ撮影やらをやらされくたくたに疲れた経験を持つことと親戚や招待のお客様に気を使いすぎてしまうからだ。しかし、今日は違った。人前式と言って今日集まって頂いた人たちが証人となりふたりは結婚式をあげたのだ。感動した。
通常、仲人さんにお世話になるスタイルが一般的だが、人前式は初めてで、さわやかな涼風が、会場に流れすがすがしい気分になった。
昌孝と由美ちゃん


ところで新婦の由美ちゃんは、今日お誕生日で、Wのお祝いなのだ。僕は何もしてあげられなかったのでプレゼントを
用意する予定だったが、仕事が忙しく買い物にいけなかった。猛省している。少し遅れるが、何か用意したい。
さて、式も順調に終わり、実は僕は2次会を楽しみにしていた。もちろん新しい出会いが多いと統計的に高いからだ。
そうなのだ。2次会にかけていた。その前に式の後、親戚の方々とスナックを貸しきってお礼のパ-ティーがあったのでそれに参加した。中学生以来、会ったいとこは懐かしかった。やっぱり10年以上も会っていなかったがすぐに打ち解け、話がはずんだ。
昌孝と由美ちゃん2.bmp


そうこうしているうちに2次会の時間がきた。すでにかなり酔っ払っている。家路に着いて、さー出陣と行きたかったが、もうすでにくらくらで寝てしまった。起きた時は時すでに遅しもう終わっている時間だ。僕は、肝心な時に失敗するおっちょこちょいなのですぐに忘れ諦めた。今日の総括:新婦は、けばかった。間違った。かわいかった。しかし僕に次回は僕の結婚式やなと激励して頂いた20人ぐらいの方々わかってますんでもう言わないで下さい。
昌孝と由美ちゃん3.bmp


| | コメント (0) | トラックバック (0)

インラインスケート メッキーズ(仮チーム名)結成。

2002年2月20日 

昨日、遂にインラインスケートを購入した。うれしー。最近、運動不足も甚だしいので何かしたいと思っていたところ、
小学生の頃からの友達の田村にたまたま会った。彼は、大学の時に何回か僕の家に遊びに来ていたが、6年ぶりの再会で今インラインにはまっていると聞いて僕もやりたくなり購入した訳だ。早速、独りでするのも寂しいのでチームを作ろうと思いメンバーを募集して2人集まった。いつもの飲み仲間である。3人ともサラモンのインラインでかっこよく決めた。やっぱりカッコが、大事だ。今日、田村に連絡して初めて滑ったがこれがおもしろい。


自慢じゃないが初心者といえば誰も信じないだろう。よっちゃんは、相当うまいらしい。ヤッタネ。誉められると益々いい気になるのが僕の得意技だ。スラロームをマスターしてスネークのできそこないまで一日でいった。あ~おもしろかった。しかし心配事がある。残りの2人のメンバーが僕のうまさにやる気をなくさないか心配だ。僕よりうまいかもしれないが・・・今日は家の前の道でパイロンを立てていたのでパトカーが、たまたま通って注意を受けた。いい場所をみつけなきゃ。

よっちゃんのインラインスケート



| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハッピー・バレンタインデー!?

2002年2月14日 

今日は,なんといってもバレンタインだ。しかしバレンタインといっても僕にとっては、特別な感情は、少なくなってきた。嫁はんも彼女も今のところいないからだ。小学生の頃は、学校に行くのが、楽しみでしょーがなかったがそういっても毎年貰えた訳でもなく、悲しい思いをして家路に着くことが、多かった様に思う。さて、今日は,どうしていたかというと仕事だけで、一日が終わった。今日,1つもチョコを食べていないのだ。しかし今年は、10日にチョコを○さんから頂き、11日に手作りシュークリームを、飲み仲間のちーちゃんから頂き今日、妹の由美ちゃんから手作りスイートポテトを1つ頂いた。やったね。実は、3個貰っていたのだ。僕は、イベントには、こだわる方なのでとってもうれしかった。(すべて義理チョコだが・・・)もてないよっちゃんに愛の手を差し伸べて頂いた御3人の皆様ありがとうございました。
ホワイトデーには、何かプレゼントします。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.07

新年会だよ。大阪平野のがんこにいく。

2002年2月1日 

久し振りに日記を書こうと思うが何、書こう?なぜ久し振りかというと、1月は中旬まで、体調を崩し、寝ていたからだ。僕は、体が弱いのである。1年に2回程は、風邪を引くことになっている。1度引くと1週間は大抵寝込んでしまうのである。その後、徐々に回復してつい1週間前に全快した。今日は、仕事のめっき組合の新年会に参加したが参った。皆元気がない。なぜかは分かる。儲かってないからだ。

要は、不景気なのである。自分も骨身にしみる。
しかし、若手の2代目が、何人か参加しており、意欲的な話も聞け、自分も影響を受けた。ん~考えることは、たくさんあるが、考えているだけでは、どうにもならん。まずは、できることから行動しようと思う。さて、今日いったがんこ寿司は、大阪の平野にあり普通の建物とは、一風違ったところであった。何が違うか?作りが、屋敷のようになっており、入り口から、玄関まで、右に行くか左に行くか迷った。料理は、かにすきとお寿司で、率直にいうと、普通の味だ。ここは、雰囲気だけで、元をとったようなものなのでよしとしよう。



*この日記はメッキは機能めっきのコダマWEBマスター日記をコピーしたものです。順次こちらに移動します。
現在のわたくしよっちゃんをご覧になりたい方はこちらのサイトをご覧下さい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

和歌山 白浜温泉にて。年越し温泉カウントダウン! いい湯だな~。

2001年12月31日~2002年1月2日 

ここ数年のお正月は、温泉と決まっている。いつもの宿で、のんびり温泉につかり、お酒を飲み、寝る。起きて温泉に入り、お酒を飲み、寝る。このパターンが、大好きだ。31日の14時に大阪を出発して、阪神高速平野から高速にのった。そこから、トラブルの始まりだった。阪和道路に入るつもりが、西名阪に行ってしまった。僕は、10回以上白浜に行っているが相変わらず、道を覚えない。方向音痴なのである。いつも一緒に行く人から非難ゴーゴーなのだ。
shirahama1.bmp
今回は、かなりブチ切れている様なので、僕が、助手席だったので居眠りをぶっこいてその場をやり過ごした。あ~恐かった。後は順調に道路の方も流れ、無事に18時前には、宿にたどり着いた
shirahama2.bmp
食事は、すべて自炊だ。かけをして、負けた方が作るのが、決まりである。しかし今回は、僕は、一度も作らなかった。なぜか?僕が作ると茶碗などを綺麗に洗っていないらしく不潔だと指摘をうけた。僕は、おおざっぱだがそんなことはない。しかし作ってくれるというので素直に甘えた。31日のカウントダウンは、花火大会が、あったのでマンションの窓から花火を見た。浜に行くか迷ったが、寒いので妥協した。

早いもので、ぐ~たら生活は、すぐ終わる。今日は、帰宅の日だ。自宅へ帰ると宴会が始まっている。帰りは、事故渋滞などで相当時間がかかってくたくたになっていたので、自分の部屋で、甥っ子にお年玉をあげて桃太郎電鉄Ⅴというすごろくゲームを甥っ子と楽しんだ。やっぱりお正月は、すごろくで決まりだね。っと単純な頭を反省するが、おもしろいからいいのである。今日は疲れた。早く寝よう。



*この日記はメッキは機能めっきのコダマWEBマスター日記をコピーしたものです。順次こちらに移動します。
現在のわたくしよっちゃんをご覧になりたい方はこちらのサイトをご覧下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Live&Bar M,s Hollにて。

2001年12月28日 

JAZZYなお店を紹介したい。以前LIVE&BAR クラブ スタートのことをここで書いたが、おもに、ジャンルは、ロックが、多いお店である。よっちゃんは、JAZZが、好きなので、今日、行ったLive&Bar M,s Hollのようなお店の方が行くことが多い。写真のベースの左にいるのがダンディーなマスターだ。僕は,昨日もここに来ている。2日連チャンだ。普段は、真空管アンプでジャズが流れているとっても心地いい場所なので2日連チャンで来てしまった。マスターに僕のお勧めのジャズのレコードを持ってきて欲しいと頼まれていたのでレコード3枚とCD1枚を持っていった。
ちなみにビル・エバンズとマイルス・デイビスとエラと小林圭のアルバムだ。mshall1.bmp
ここに来る前に、夕食を取っていなかったので、得意のワンちゃんで餃子とミニから揚げとシューマイとやきめしを食べた。ビール2本飲んで。しかしM,s Hollでもレーズン・バターとサーモンと白ワインをボトルで頼んでしまった。あ~僕は、心の中でダイエット宣言したはずなのにこんなに飲んで食っていいのだろうか?っと叫んだが、時すでに遅し。きたものはしょーがないと食ってしまうのである。僕は、なんて意志の弱い人間だ。っと思うが、それは、29年間変わらない。
楽しく遊ぶのが、僕のモットーであるのでそのスタンスは崩すわけにはいかない。ほんと、矛盾だらけになってしまう。まー考えたらきりが無いので、やめとこう。



*この日記はメッキは機能めっきのコダマWEBマスター日記をコピーしたものです。順次こちらに移動します。
現在のわたくしよっちゃんをご覧になりたい方はこちらのサイトをご覧下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

運転免許を更新してきました♪

2001年12月27日 

門真運転試験場は、遠かった。なぜ門真まで行ったかというと、簡単である。免許の更新を忘れていたからだ。僕は、自慢じゃないがよく小学生のころから忘れ物をするタイプで先生にこっぴどく怒られていた。電車でJR環状線の桃谷駅から京橋にいき、京阪電車に乗り換え古川橋駅で下車徒歩15分。バスもあるが、220円けちって歩いた。
門真自動車教習所

しかし更新手続きは、ややこしい。何回も窓口を行ったり来たりしてようやく講習会をうけ免許が、もらえる。忘れてなかったら地元の警察に行ってラクチンでできたことを思うと腹が立ってくる。っというわけで帰りに京橋の立ち飲みやで一杯ひっかけてきた。
京橋にて一杯飲み屋まつい1
昼間に飲むビールは、格別だ。僕のまわりは、年期の入ったおっちゃんばかりで話は下品でおもしろく、よいしょをすると串かつ一本おごってくれる。串かつは、かきがうまかった。おでんもなかなかのもんで、僕は厚揚げを食ったが周りのおっちゃんたちは湯豆腐をよくたのむ。ん~立ち飲み道の道を究めなければと自分の甘さを反省した。っていうのはうそで適当でいいのである。しかし串の数は、下に落としては店のおやじに怒鳴られる。
京橋にて一杯飲み屋まつい2
そこは、勘定は串の数で計算しているためだ。じゃんじゃか、じゃんじゃか自分の前に揚げたての串をおいてくれ適当にとって食えばいいので楽しい。そろそろ、帰ろうかと思い勘定を頼んだが店が暇だったためか、店のおやじが大福(タダ)食うかともちを渡されもう腹満腹だったが、断りきれずまた酒を注文して一足早いお正月気分を満喫した。大阪は、人情の町で、こうゆうことがよくあるから大好きだ。今日は、門真で疲れたが楽しい1日だった。よく考えると何も今日仕事をしていない。今年もあと少しだというのに反省しきりだ。明日で、今年の仕事が終わりであさっては、大掃除なので、そこで一丁、張り切ってやるか。



*この日記はメッキは機能めっきのコダマWEBマスター日記をコピーしたものです。順次こちらに移動します。
現在のわたくしよっちゃんをご覧になりたい方はこちらのサイトをご覧下さい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハッピー バースデイ!?

2001年12月18日  

実は最近、妹ができた。僕は、妹が、欲しかったので、嬉しいかきりだ。っといっても義妹で、用は、実弟の婚約者なのだ。婚約者の由美ちゃんは肉をほとんど食べない。でも、ベジタリアンでも、なさそうだ。この前、お好み焼きも食べていたし、最近、鳥のからあげが、大好物らしい。なんでやねん。そんなすぐに好きになるならもっと食えるんちゃうんかと軽くつっこみを入れたくなったがそこは、兄の威厳をみせとかなあかんのでそー簡単にはつっこめない。その由美ちゃんから昨日、誕生日プレゼントでジル・サンダーの香水を頂いた。ありがとう。ばんばん使います。まずはお礼まで。

あそうそう、今日は、誕生日だった実は、もう19日だが、またやってしまった。頭が痛い。二日酔いだ仕事関係の忘年会で他社の経営者の方々と地下鉄北巽駅近くの居酒屋しゅれんぼうで、飲みすぎた。よ~しここは、二日酔いの構造を解明してやる~!と息巻いたが、そんな余裕はなかった。おとなしく寝ることにした。追伸:誕生日のお祝いのメールやプレゼントありがとうございました。特に、イタリアにいる奈緒子さん。年末、大阪に絶対よってちょ。。帰国予定が、決まったらまたメール下さい♪


*この日記はメッキは機能めっきのコダマWEBマスター日記をコピーしたものです。順次こちらに移動します。
現在のわたくしよっちゃんをご覧になりたい方はこちらのサイトをご覧下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダイエットしなきゃ・・・。

2001年12月17日  昨日のつづき・・・・

今、僕は、史上最高のデブ記録更新中でちょっとそれを気にしている。なぜかというと、たくさん食べないが,数時間おきに物を食いたくなる。昨日ライブの時、それが原因で、ちょっと傷ついたことがあった。それは何か、単純にバイキングスタイルの食べ放題が、あったのだ。

朝に,ローソンのおにぎりを2つ、鮭とシーチキンを半分づつ食べ、カップヌードルのレギュラーサイズを半分食べた。
なぜ半分づつ食べるかというと僕は、いろんな種類をたくさん食べるのが好きだからだ。話が、脱線したが、15時ごろには、お腹が、減っていてバイキングでむしゃくしゃ食べるのは、僕のスタイルに反する行為だが、その日は、結構種類も多くハンバーグ、スパゲティ、ポテト、から揚げ、サンドイッチなどライブハウスとは、思えない程充実したメニューだったそこで、僕が、むしゃくしゃ食べている時に親しい友人が、僕に、こう言ったのである。「どうしたん。よっちゃんそんなに食べて。ストレスでもたまってるの?」それも怪訝な表情で。

僕は,傷ついた。だからその後、すねまくってしまった。今考えるとなぜか、わからないが、今デブという概念に非常に敏感に反応している自分に。まー今日はすっかり忘れているが。そう、僕は、1日寝るとすぐ忘れる超楽天家なのである。明日は、誕生日。(正確にいうと後1時間17分35分5秒,6,7・・・・あーきりがない)何かあるかな?



*この日記はメッキは機能めっきのコダマWEBマスター日記をコピーしたものです。順次こちらに移動します。
現在のわたくしよっちゃんをご覧になりたい方はこちらのサイトをご覧下さい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

LIVE&BAR クラブ スタートにて 友達のひろしーにょが出演。 見に行ってきたよ。 

2001年12月16日 

スタートの場所⇒場所:東大阪市長田西6-5-52 駐車場完備 TEL:06-6748-6911 月曜定休
なんで昨日と同じかっこやねん。⇒つっこまないように。僕のとなりにいるのは、飲み仲間のちーちゃん。ちょっと、昨日飲み過ぎた。頭痛だ。しかし、なんで、ロックのライブやねんっと心で叫び頭にひびく。。。友達のひろし~にょの出番を待つ。
live1.bmp
コスプレの人たち
看護婦さんのコスプレのふたり
ブルーハーツのコピーバンド。歌は、ひろともびっくりのなかなかのもんで、良かったです。
バンドの人
待てどひろしーにょはでてこない・・。よく聞くとライブは、5組くらいの出演バンドありひろしーにょは、最後から、2番目で4時半から出番なので、1時間以上も時間があるとのこと。帰ったろかーっと思ったが、そこはこらえて一度喫茶店で時間をつぶし、4時半にライブハウスに戻った。ひろしーにょのバンドは以前一度みたがその時と比べると明らかにクオリティーが上がっていた。最後のスタンド・バイ・ミーには、しびれた。
姉妹だよ。
姉妹です♪ ふたりそろって、かわいいんだこれが。

何が、びっくりしたか。それは、・・・。いえません。恥ずかしすぎて? 今日の総括:二日酔いの日は、ライブにいっては、いけない。楽しめません。
びっくりよっちゃん



| | コメント (0) | トラックバック (0)